おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!
昨夜は久しぶりに日付をまたぎ作業を行いました。
夜10時ころからつらい時間帯が続きましたが、12時を越えたあたりから先が見えてきました!
これが開発仕事の醍醐味です!
さて、今回製作している製袋機からタッチパネルBOXの裏側に小さな穴を開けました。
直径φ25mmの穴です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e3/f173fcc4f6eee8029b9fd4c19c323cb5.jpg)
これを何に使うかというと、タッチパネルに画像を転送するUSBケーブルを繋ぐための穴です。
お客様からボタンの配置を変えてほしいなどの問い合わせがあった際に、いままでは操作ボックスの裏蓋を外しておりましたがネジを6箇所外さなければならず、万が一ネジが機械内部に落ちた場合など、異物混入の可能性もでてきます。
裏蓋への穴の追加ですので、お客様には見えない部分なので問題ないと考えましたが、穴がないほうが良いといった意見が多い場合にはもとに戻したいと思います。
忌憚ない意見を申し出ください。
*****************************************************************
昨日は株式会社ムラタのある隣街の茅ヶ崎市出身のサザンオールスターズが活動再開を発表しました。
嬉しい限りであります。
株式会社ムラタへ起こしの場合は茅ヶ崎駅(東京駅より東海道線で約1時間)まで起こしになっていただければ、お迎えにあがります。
ちなみに茅ヶ崎駅の改札で立っていると、ときたま有名人が降りてくることもあります。待ち合わせの際の楽しみにしていただければと思います。
昨夜は久しぶりに日付をまたぎ作業を行いました。
夜10時ころからつらい時間帯が続きましたが、12時を越えたあたりから先が見えてきました!
これが開発仕事の醍醐味です!
さて、今回製作している製袋機からタッチパネルBOXの裏側に小さな穴を開けました。
直径φ25mmの穴です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e3/f173fcc4f6eee8029b9fd4c19c323cb5.jpg)
これを何に使うかというと、タッチパネルに画像を転送するUSBケーブルを繋ぐための穴です。
お客様からボタンの配置を変えてほしいなどの問い合わせがあった際に、いままでは操作ボックスの裏蓋を外しておりましたがネジを6箇所外さなければならず、万が一ネジが機械内部に落ちた場合など、異物混入の可能性もでてきます。
裏蓋への穴の追加ですので、お客様には見えない部分なので問題ないと考えましたが、穴がないほうが良いといった意見が多い場合にはもとに戻したいと思います。
忌憚ない意見を申し出ください。
*****************************************************************
昨日は株式会社ムラタのある隣街の茅ヶ崎市出身のサザンオールスターズが活動再開を発表しました。
嬉しい限りであります。
株式会社ムラタへ起こしの場合は茅ヶ崎駅(東京駅より東海道線で約1時間)まで起こしになっていただければ、お迎えにあがります。
ちなみに茅ヶ崎駅の改札で立っていると、ときたま有名人が降りてくることもあります。待ち合わせの際の楽しみにしていただければと思います。