イコンのもとに


在宅介護16年が終了後、やっと自分のために生きられる。イコンも描いてます。ブログは書いたり書かなかったり、気分で。

一時

2023年07月25日 | その他
大昔、
シルクロードという番組に
親戚の叔父が
NHKスタッフと取材に3ヶ月行くというので、
私は高校を辞めて同行しようと思いました。
炊飯係くらいしようと考えていました。

そうしたら、当時、
砂漠に盗賊が集団で出て
女は誘拐されるというので、
行くのを辞めたんです。

その時に叔父が
陽が沈む前には砂漠にも風が吹く
と教えてくれました。

今日の夕暮れは 
熱波を少し和らげる風が吹いていました。
岡山は夕凪があり、
ピタリと無風になりますが、
夕暮れの一時だけ風が吹きます。
太陽が沈む一時だけ。


シルクロードの暑さも尋常ではないでしょう。
、、、と思って、
ウイグル自治区やモンゴル自治区の気温を見たのですが、、、
なんと、40℃になる日もありますが、
あとは東京や岡山より低い、、、、

日本って、海外の方には暑さで有名なんですね。
🥵




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灼熱地獄

2023年07月25日 | 在宅介護
転んだだけでやけど、
これは日本でもあり得るから、
高齢者は肌を出さないようにして、
靴もサンダル履きで長時間歩かない。
ちゃんとした靴を履く。
足の裏にも日焼け止め塗って、靴下を履いてね。
疾患のある人は、薬を持って行動した方がいいですね。

夏は水分ばかり飲んで
疾患のない人でも低血糖になりやすいから、
ブドウ糖を持つとか、
ファンタやコーラの小ペットボトルを鞄に入れておくとか、
もし倒れた時に知らない人が見たらわかるように、
かかりつけ医、病院名を書いた紙をバッグに入れておくとか、
倒れそうな時の予防をしておくといいです。

全く、灼熱地獄のようですね。
がんばりましょうね。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者、熱波対策のひとつ

2023年07月25日 | 在宅介護
高齢者の熱波対策は、
水分飲んで、横になれ
です。
眠らなくてもいいので、
横に寝るんです。

心臓と内臓を平行にして、
負荷をかけない時間を作ってください。

昼間から寝ていて‼️と言われても、
熱波を乗り切るには
横になると、熱中症になりにくいし、
暑さによる心筋梗塞を防げますし、
さらに横になって、
寝返りを打ってみると、
仙骨あたりの刺激で尿がたくさん出て、
膀胱炎予防になります。

タイやインドの人みたいに
暑さの中では横になって
トイレの後は必ず水分をたくさん飲んでください。
トイレは脱水と同じです。

なんとか、熱波を乗り切りましょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も熱波

2023年07月25日 | 在宅介護
今日も熱波ですね。
日本の山林発火がまだないことは
湿気があり、山の地水がまだ大丈夫だから?でしょうか?
ただ、ネットを見ていたら
大規模なハーブ畑から香りが蒸発して、においがすごいと書いてありました。
我が家の庭の植木鉢のバジルからも日中は香っていますから、
大規模な畑だと悪臭になっているかもしれないです。
ハーブ類は乾燥に強いけど、日照りで枯れます。

ラスベガス在住者に聞いたら、日中は45℃だけど、湿度がないので
日本の湿度あり33℃の方が不快感があるそうです。
だから、デスバレーにも平気で薄着で観光に行くんですね。
日焼けで癌患者急増も熱波を不快と感じてない人もいるわけです。
でも、焼かれているわけですから、怖いですね。

お隣のお婆さん、
夕方に鍵を持っているだろう人物が家に入りました。
20歩先に住む娘だろうと思いますが、中でどうなっているかはわかりません。
室外機はずっと回っています。
精神科医が娘の首斬りを手助けするぐらいですから
何があっても驚かない。
ただ、我が家に来る看護師さんには話しています。
隣の名前を聞かれました。
何かあれば警察です。
救急車を呼ぶ常習なので、救急と病院はお婆さんの存在は知っている。
施設も時々来る。
そう見えていて、実際の生活はほったらかしですから、
育児放棄ならぬ、介護放棄もありますからね。
息子は1週間に1度くらい姿を見ますが、どう世話しているかは分かりません。
死なない程度に見てはいるんだろうと思います。
熱中症を繰り返しているから、認知症と内臓はますます悪くなっている。
若い人でも熱中症を繰り返すと、認知度が悪くなります。
知らぬうちに熱中症になっていて、腎臓がかなり悪くなってから気づきます。
甲子園の開催時間、開催温度も考えるべきです。
近所中、観察している高齢者宅です。

クーラーのない高齢者宅を何軒か知ってはいますが、
家族がいるので、何とかしてるかな?
心配ですが、寝たきり母と私が1日過ごすのが必死です。
この熱波、今日も生き残りましょう。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花時計