日本のブータンに住んでます
あした晴れるか
あれっ、写真が大きくなりました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
何か工夫をしなくては
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
富山で好物といえば

またも富山。富山市国道41号線沿い、「糸庄」のもつ煮込みうどん(740円)。
午後2時を過ぎてもお店は満員。
明るいテーブル席で撮りたかった(食べたかった)のだけれど、
ふたり連れでテーブルというわけにもいかずカウンターで食すことに。
シャッタースピード1/3秒、やっぱりブレました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
サンヨー、おそるべし。

さっそくR5で撮ってみました。
蛍光灯下でのオートホワイトバランスの効き方は、S6と対照的かな。
AUTO感度は、R5が1段高くなって、ノイズで不利か。
手振れ補正機構なしのS6、手持ち1/2秒でもなんとか大丈夫。
手振れ補正ONのR5、1/6秒で限界に。
サンヨー、おそるべし。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
カミさんには内緒です

ずーっと欲しかったリコーのデジカメを買ってしまいました。
カミさんには内緒です。
ずーっとあこがれているあいだに、代がわりを重ねて「R5」になっておりました。
これまで使ってきたサンヨー「S6」との撮りくらべがたのしみなのです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
もくもくはうすにて

仕事で福井県池田町「渓流温泉 冠荘」へ。
無色透明ですが、つるつるのお湯です。
あいにく今回入浴はできず、残念。
これからの季節、ぼたん鍋がおすすめ。
冠荘下の「もくもくはうす」にてソフトクリーム300円。
さらっとした舌触り、ミルキー(不二家)のような味わい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ひとり小旅行これまで
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
あれっ

福光でつるし柿を観れるかな、とやってきましたが。
新しい道路ができていて、昔の記憶をたどることができなかった。
考えてみればこう熊が出没するようになっては、
屋外に柿をつるしておくなんてこともできなさそうな。
柿観たさに通過してきた福光の街も、なにかしらおもしろそうな予感が。
温泉もあるし、今度は福光探検を。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |