日本のブータンに住んでます
あした晴れるか
冬支度
この春履き替えた「BluEarth RV-02」
初めてのヨコハマタイヤだった
乗った印象は「乗り心地悪ぅ」
ミシュラン「ENERGY SAVER」
に比べるとだいぶ硬いぞ
カングーには向かないかもなぁ
こりゃ失敗だったかな~
でもそんなのはすぐに慣れるもので
シャキッとした乗り味がええじゃないか!
曲がるのが楽しーじゃないか!
ってなことになって
これからはヨコハマでいってみよーな気分
で、まだ早いけどブリザックに替えました
暖かいうちの交換は楽チンです
唐谷コースで経ヶ岳
11月17日(日)霧のち晴れ
今回は唐谷コースから経ヶ岳をめざします
7時35分、林道始点をスタート
本日のメンバーは11人、満員御礼!
kobaさんが倒木の枝をカットして
跨ぎやすくしてくれてます
落っこちないよう
mtdさん下からフォロー
渡渉が何度かあります
何度だったかは覚えていません・・
雲海に沈む大野盆地
ここからは見えませんが
天空の城現れてるか?
落ち葉が濡れていて
急登はめちゃくちゃ滑ります
帰りが心配だ~
9時48分、池の大沢に到着
ちょこっと休憩しましょう
仕方がない、最後の登り
ここもすんごい滑りますよ~
10時44分、経ヶ岳に着きました
銘々で昼食タイムなれど
持ち寄りフルーツ&スイーツが飛び交い
やっぱり今日も腹いっぱい
白山が見事にまっしろ
この日okm隊が登っていたそうです
白山愛が半端ないです
11時40分、下山開始です
やっぱり滑ります
帰りは落ち葉もだいぶ乾いていますが
急なところは滑ります
膝をかばってイマイチ踏ん張れないあたしは
思い切りやっちゃいました・・
htrさんが魅せてくれました、イナバウアー
惜しくも撮り損ねましたが・・
次回はhtrさんの後ろを歩くことにしましょ
林道にでました、やれやれ
14時24分、ゴール
秋の山を楽しめるのもあとすこし
koba隊、つぎはどこの山へ
フォクトレンダーその後
HELIAR-HYPER WIDE 10mm F5.6
使いまくってます
AFの12-24mmでは、時々起こる
ピントのすっぽ抜けに悩まされてきましたが
MFのこいつなら
2mくらいにピントを置いてF11まで絞れば
隅々までピントが合ってみえちゃうわけで
使い心地が実にええわけです
F11ですが、室内灯もきれいに光条がでます
絞り羽根が10枚なので光条も10本
偶数なのできれいに伸びますね
風景写真にもよさそうですが
画角130°はいろいろ写りすぎるかな
NOCTON 21mm F1.4 に現在興味津々です・・
忘年会の締めは能郷白山
11月10日(日)晴れ
六呂師から温見峠に移動します
県外ナンバーのクルマが多いのに驚き
さすがは二百名山!
9時17分、出発でーす
気持ちいい天気でんなー
すぐに急登がはじまります
絶景を眺めて息を整えるですよ
それでも急登はつづく
凍ってるところもあります
下山が怖い・・
おきばりやすぅ
京都から参加のpaiっちゃん
やれやれ急登がおわった
北アルプス、中央アルプス、南アルプス
もうなんでも見えますね
11時8分、能郷白山に到着しました
すぐに神社のあるピークへ移動
おや?神社の祠がないですね
台風で壊れた?とか
再建は首里城が優先ですね
われわれは
忘年会の残り物などで腹ごしらえです
きのうから食べ過ぎです
12時27分、下山開始
コロンブスピークですと
その心は・・・
そのむかし女の子を誘って
「1492 コロンブス」っつう
リドリースコット監督映画を観ましたが
振られました・・
滑ります
一回おもいきりコケました
まだまだ気が抜けません
14時、温見峠に到着です
paiっちゃんとumeさんとは
真名川ダムでお別れ
そのままいつものあっ宝んどでだらだら・・
今年もお世話になりました
11月9日(土)、山の忘年会
昨年同様、六呂師のログハウスに集いました
上映会の準備を終え、試写してみる
吉田食品さんの焼き豆腐投入
今年は食材調達かなりセーブしましたが
やっぱ食べきれんです・・
一夜明けて、朝食
今年はトースト&コーヒー
それにしても女性陣は働きづめ
男は役に立ちませんです~
申し訳ないっす
すれちがい作戦だ
満を持して?グループ登山再開であります
今回はクルマ2台二手に分かれて
それぞれ別の登山口からのぼり
途中でクルマのキーを交換する計画
うまいこといくやろか~
11月4日(月)朝のうち雨のちだんだん晴れ
計画は
小原~大舟山~経ヶ岳~法恩寺山~中ノ平
と
中ノ平~法恩寺山~経ヶ岳~大舟山~小原
ん?なぜかokmさんご一行と一緒
kossiさんとymdさんとわしと
膝に不安のある3人はより楽な小原スタート
7時34分、ゴー
8時34分、赤兎山と大舟山の分岐に到着
大舟山は「おおふなやま」だと思っていたけど
「おぶなやま」が正しいようです
ここから先は未体験ゾーン
場合によってはとんだ藪漕ぎになるルートですが
この日は気持ちよく歩けました
9時32分、大舟山だ
ガスがあがってきて眺望がきかないのが残念
徐々にガスもひきはじめ
景色を楽しみながら歩きます
じつにいいコースですね
kobaさんとmzkさんは
今頃なにを食ってるでしょうか
おおっと、狭いッ
11時、標高1609mの北岳分岐
3人の有志が笹薮を刈ってくれています
北岳分岐ー経ヶ岳の一部がササボウボウなのです
ありがとうございます!
経ヶ岳から湯谷山へつづく稜線
待ち合わせ場所の経ヶ岳から
一足先に着いたふたりが迎えにきてくれました
「ガスもってる?」
は?
kobaさんガス忘れたそうです
あぶなー、もってます~
11時26分、ほぼ予定通り
経ヶ岳に合流!
チームワーク抜群!?
昼食&コーヒーです
風がややあってちょっと寒いです
ときどき陽が射してほっこり
12時21分、出発です
北岳分岐まではみな一緒
12時48分、また二手に分かれます
大舟山への稜線をいくふたりが見えます
おたっしゃでー
雲の上に白山
低いところは紅葉がいい感じ
刈込池も今日が見頃だったでしょうか?
こちらの道も笹は刈ってありますね
樹林帯に入って現在地がいまいちわかりません
と思ったらあっというまに伏拝に
法恩寺山もあとちょっと
14時28分、法恩寺山
15時20分、mzkさんのクルマを発見
ドアあいた!
エンジンかかった!
集合場所の「水芭蕉」へは我々の方が早く到着
あー 着替えあっちのクルマだー
ふたりが来ないと風呂に入れん・・・