goo

一気に涼しくなりました

今朝庭に出てみると、あーれま
あちこち苔がはがされています
茂りだしたダイカンドラまで
イノシシの仕業ですね




裏山の山栗が豊作です
地面に落ちてるイガはみな空っぽ
熊も食べに来ているかな




ツユクサの葉っぱ、おいしいそうです
繁殖力旺盛らしいので
庭に生えないように要注意




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

この頃よく会いますね

 

出だしのショット
既視感があるなーと思ったら
『2001年宇宙の旅』
ボーマン船長のランニングシーン??


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

半年ぶりかな

雨上がりの裏山歩きを終えて
長靴を洗おうとかがみかけたとき
ひざ下に黒い粒発見
指先に載せてみれば、マダニ
体長1.2ミリほど
我ながらよく見つけた
その場でシャツとパンツを脱いで
ほかにいないかチェック

これからは家に入る前の脱衣チェック
必須です!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

まだ続いてる

普段より30分遅く7時に出発




結界を越えて山の中へ




高速道路、ここは流れてますが
越前市~長浜市は通行止めらしい




元日の地震で崩れた林道
地割れは10mほど伸びてます
意外に被害は軽微で
あたしの目に映るところ
崩れたのはここだけ、倒木も数本
もし当日積雪があったなら
倒木の数は相当だったでしょうね




尾根に入って地蔵さん通り




こちらの地蔵さんは無事でしたが
祠が倒れた地蔵さんがいくつか




お地蔵さん
雪に埋もれて見当たらない地蔵多数




林道はラッセル感ありますね




最近知りました
この山にも名前があるんですね
護城山
ごじょうざん、でしょうか
丸岡城の護りという意味かと


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

とうとうきたか

これまで裏山とその裏山を
さんざん歩いてきましたが
マダニに噛まれたことは一度もなかった
それが昨日とうとう・・・

9月10日(日)、朝の裏山歩き
この日はいつものルートをはずれて
初めての尾根を下ってみたのです
同じルートを歩くのに飽きてしまったのと
裏山の形を把握しておきたいという気持ちで

だいたい予想通りで
下の方数十メートルが笹薮だった

そこから3分ほどで我が家です
足を洗おうと靴を脱いだら右足首にマダニが
まだ顎の食い込みが浅かったので
つまんで簡単に取れました

捕ったマダニ、殺すかコレクションするか
すればいいのにうっかり水に流しちゃった・・

そして今日 9月11日(月)、6時30分
眠い目をこすりながら裏山へ
マダニは嫌なのでいつものルートを歩きます

山頂を越える頃にはアタマもすっきり
一度林道に出て、地蔵の点在する尾根へ登り
いつも通りのルート
三十九番目の地蔵を過ぎてまもなく
すぐ左手でガサガサガサっ
ん、カモシカじゃないな?
立ち止まらずに頭を左にまわすと
木の幹から黒い太い脚が4本でてる
????
理解するのに0.25秒
クマが慌てて木を下りているのだ
幹で見えないけどその胸には
ナイキのマークがあるはず
その木までは5メートルもない
ここはひとつ見なかったことにして
そのまま歩き続ける
歩きながら考えてみる
さっきのガサガサって音
たぶんもう一頭いたな・・・

いつも通り神社にお参りして
家に着いたのが7時35分

いつも通り庭で足を洗って
服を脱いで変なものがついてないかチェック
それから家に入ってシャワー
体重計

ヨメにクマと遭ったというと
「明日から鈴つけていきねの」とだけ
心配する様子なし
・・・・・
洗濯を終えたヨメが
変なもんがいる!
これマダニでないの?




ご明察、マダニでした
洗濯物に付いてたそーな
生きている
きのう足首を噛んだやつと同じ種類だ




死んだふりをしている
とりあえずコレクション

笹薮に入らなかったのになぁ

明日裏山歩くの億劫やな















 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

おはようさん

なんと今日も増量、75キロ台にのっかりました
減量が一番の目的ではありますが
裏山歩きにはいろいろな出会いがあります
落ちた枯れ枝に発生したキノコ
調べてみると・・
イヌセンボンタケのようです

おとといはニホンカモシカの子どもとにらめっこ
そのまえはウサギを蹴飛ばしそうになり
そのまえはプロレスごっこ中のアナグマに肉薄
・・・・・






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

梅雨明けは近いかな



大雨あけて2日目の裏山
根こそぎ法面崩壊2か所
小さな崩壊は数か所
林道の崩落2か所
人の手の加わったところは脆いです




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

文化財についてちとだけ考える



ここのところの裏山歩きで見つけた碑です




裏には安政三年建立と刻まれてます
西暦1856年です
いままで年号には否定的でしたが
歳をとったのかなぁ
西暦が滅びても年号は続いてほしいような
そんな気がしてきてます




こうまで破壊されてしまうと
修復するのか新しく作るのか




一筆啓上賞もけっこーだけど
こういうところにも目を向けてほしいなぁ




ねぇ




ゆらしてもゴロゴロ
土埃が降ってくるのみ
いつかいい音がしてくれるんじゃないかと?
日々お参りしてますが
鈴が落ちるほうが早いかなぁ








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

裏山の裏山を歩きまわる

GW明けの10日から裏山歩きをはじめています
雨の日と早い仕事の時以外は歩いています
そのわけは減量です!
目標体重70キロ!
遠いです
イスカンダルくらい遠い気がします
でも1年で往復してましたね
ヤマトの諸君は

とにかく6時半に起きて
2.4km、累計高度+174m歩いています
おかげで早寝になりました
深夜ラジオいっさい聴かなくなりました
肝心の減量は思うようにいってません
体力強化がなされてないのも
先日の三ノ峰で実証済みです
でももしかして
ウエストがちょっと締まったかな
そんな気がしなくもない

6月4日(日)、6時30分起床
きょうは午前中いっぱい歩きまわります




裏山の林道を登り詰めました
ドラム缶を数回叩いて動物たちにご挨拶




藪を抜けて裏山最高地点へ
人か獣か踏み跡ができてます
きょうはこのまま裏山の裏山に向かいます




送電線の巡視路を進んでいます




巡視路は下手な登山道より歩きやすいですね
薄暗くてクマがいそうなので
絶叫とともに木の幹にストックを打ち込みます
おりゃーーーっ




巡視路をはずれて稜線を歩いています
おぅりゃーーーっ!

日が差さないので草木が伸びず道のようです
獣ハイウェーなんでしょうね
打ち込みにも気合が入ります
おぅりゃーーーーっ

深い切り欠きを3回越えたかな
ひとつは昔の峠です




おや看板がついてます
化生ヶ岳に到達しました
稜線上の森の中って感じでピーク感なし




少し下りると祠があります




うーん、ここは丸岡城の東方ですが
北方守護神なんですね




林道から再び尾根歩き、おりゃー




倒木のまわりは日が差すようになるからでしょう
藪になります
この先長靴では怖い急降下になって
林道に逃げます
いつのまにか随分と林道が延伸してます
終点に突き当たること2回
そろそろ帰りましょうか




豊原寺跡まで下りてきました

もういちど裏山に登ります




八十八体あるお地蔵さん
この方は三十番




四十番は保存状態良好です




お花




八十八番無残
首のない地蔵さんがとても多い
イノシシの仕業とみてますが




裏山のW神社
登るたびにお参りしています
鈴を鳴らして近隣の動物にお知らせ
お賽銭まだあげてませんね




動物界と人間界の結界です
12時、帰宅




累計高度が+1173mもあったなんて
侮れませんね裏山の裏山




シャワーを浴びて体重量ったら
きのうより1キロ減ってましたー
リバウンド確実・・


















 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

げろげーろ

先週、遊山行で
ベルグラのM会長からレクチャーを受けて以来
う~ずうずしてたのですが
きょうようやく試すことができました
世にいう懸垂下降ちゅうやつですね



これで林道にできた法面を下ります




あたた・・・
腰に巻いたスリングが上過ぎたがや~
腰骨に当たるように巻かないと

二段目ではまあなんとか・・

とりあえず買った10mのロープでぎりぎりやった
M会長のゆうてたとおりや




きょうもええ天気やった




交尾中ごめんなすって!




あなたは「結婚できない男」?
失礼、もしやもうお済でございますか・・






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ