日本のブータンに住んでます
あした晴れるか
思い立って御嶽山
登山届はだしたものの
準備不足でしたね~
午後9時頃、高山でご飯難民になりそうでした
緊急事態宣言がでてるんですね岐阜県
吉野家のドライブスルーに救済されました
胡桃島キャンプ場までいってみると
以前あった登山者用駐車場がありません
濁河温泉登山口が使えなかったための
一時的な措置だったんですね
濁河温泉登山口にまわると
まあ素敵
駐車場が大幅拡張されてました
停まってるクルマもまばら
明日はのんびり歩けそうです
9月25日(土)晴れ
4時55分 起床
きのうスーパーで買った見切り品の太巻き
3切れ食うのがやっとです
残りは登りながら・・
それにしても
どんどんクルマが入ってきますよ
5時37分、出発
ヘッデンこそいらないものの
まだ辺りは薄暗いです
ろくに看板等チェックしないで
むかしの記憶で歩き出します
5時50分、仙人滝~?
行き止まり
朝一からアホやりました
もう温泉でも浸かって帰ろうか
にも早すぎます 6時
地面にもでっかく登山口って書いてある
気を取り直して再スタート
ここの標高すでに1,800mです
7時28分、胡桃島からの道と合流
すぐにのぞき岩
のぞき岩避難小屋が復活していました
8時29分、標高2,590m
森林限界突破です
森林限界を越えると楽になる
となんの根拠もない期待があったのですが
しんどさマックスですわ
空気うすくないすか
9時17分、飛騨頂上
三ノ池を見下ろすところで
残りの太巻きを頬張る
本日の行き先は摩利支天山
2回目です
剣ヶ峰方面まで足をのばす
元気も時間も持ち合わせていませんし
黒い石を拾ってみると軽石です
この前の噴火でここまで飛んでたんですね
あのピークのずっと向こうが摩利支天山です
しんどさもっかいマックス
ガスもあがってきましたぜ
摩利支天みえた
賽の河原の向こうに剣ヶ峰
10時27分、着きました 摩利支天山
頂上は腰を下ろすところもないので
先っぽへ移動
岩陰の狭っまいところに陣取ります
ヘルメット被らずじまいだったなぁ
このまえなにかでみたんです
カマンベールチーズで簡単チーズフォンデュ
これだっ!思いましたがな
なのに内容チェックしてない
きのう寄ったスーパーで
カマンベールチーズ買いました
フランスパン売ってませんでしたー
ま、食パンでよかろ
ところでチーズフォンデュって
これまで2回しか食べたことないんです
つくり方知りませ~ん
初のチーズフォンデュは友人の奥さんお手製
これがおいしかったー
つぎはヨメがスーパーで買ったレトルトもの
これはおいしくなかった・・
3度目はいかに
・・・・・
不味くはない しかし
カマンベールチーズとパンは
別々に食べたほーがいいかも
ピーナッツチョコレートもぶっこんでしまえ
良い子はまねをしないでね
6切り食パン4枚食いました、おぇ
さあ そろそろ帰ろうかな
11時20分、さらば摩利支天ちゃん
12時57分、のぞき岩避難小屋はこんな感じ
13時55分、登山口に到着
市営露天風呂 600円也
フルーツ牛乳 160円也
日和田高原まわりで帰路に
ストレス解消で疲労困憊
9月18日(土)仕事をガーッと片づけて
もう我慢なんねぇ いくでー
溜まった鬱憤吹き飛ばすには
ふらふらになるまで歩くべし
9月19日(日)晴れ
4時55分、空一面の星の下
ヘッデン灯してスタート
暑くなる予報なので
担いだ水分は合計4.8リットル
単独行なので無線機も
石徹白の大杉もその幹は見えない
ヘッデンの電池残り少ないみたい
6時5分、おたけり坂のはじまり
神鳩ノ宮避難小屋がちかづくと
いいタイミングで便意が・・
たしかあの小屋はトイレがなくって
携帯トイレで用を足さなきゃいけない
じつは携帯トイレって使ったことない
6時36分、神鳩ノ宮避難小屋に着いた
携帯トイレは常備してあり
説明書を読みながら
設置してある簡易便器にセット
・・・・・
凝固剤を混ぜて
黒いビニール袋の口を縛って
その塊に触れてみる
おおっ 熱いっ
お、重い
ちょっと感動しかけたが
こいつを今日一日担いで歩くのか
と思うといっきに萎えた
ほっかほかのウンコを担いで外に出ると
おじさんがひとり
このおじさんと前になり後ろになり
ほとんど後だったが
三ノ峰まで行くことに
7時42分、銚子ヶ峰に着いた
穂高連峰、乗鞍、御嶽山がよくみえる
黒い袋に触ってみる
うそ まだ熱っつい
凝固剤の効果か?
ここまではまあ調子よく歩けたけれど
一ノ峰の上りからガクっとペースダウン
8時34分、一ノ峰
9時9分、二ノ峰
もう足があがりませんわ
10時1分、それでもなんとか
三ノ峰避難小屋前
山頂まであと1分のところで
下りてくるおじさんに遭遇
これ食べて
カットしたリンゴと梨をいただきました
ありがたや
またどこかの山でお会いしましょう
もうなにがなんでも別山目指します
11時19分、御手洗池
風があります
ひんやりしたいい風です
この風が吹いてなかったらのびてましたね
12時8分、別山に到着
食欲ないけど食わねば
帰りはどこで日が落ちるかな~
ヘッデンの電池を交換
水は捨ててもいいくらいあるけど
長丁場だから温存
12時56分、さあ来た道を戻りましょう
気が遠くなるわ
御手洗池と別山平
下りだけど調子でません
振り返って別山
あーあんなところまでいかなきゃよかった
14時10分、三ノ峰
あとは一ノ峰と銚子ヶ峰の上り返しだけ
ウンコ担いでどこまでも
15時20分、一ノ峰
16時23分、銚子ヶ峰
あとは下るだけ~
17時16分、神鳩ノ宮避難小屋
ウンコと一往復だ
もういいじゃろ水を捨てる
18時頃、ヘッデン点灯
気のせいかな暗い
石徹白の大杉に着く頃は真っ暗け
気のせいじゃなくヘッデン暗い
18時35分、登山口
靴を脱ぐと坂田利夫の歩き方になっていた
本日歩いた距離は23.28km
累積標高差は約2,000m
伊勢川橋のお狐さま
久しぶりの山歩きです
久しぶりですからそれなりの
ルートを選べばよかったのにね~
9月5日(日)くもりのち晴れ
5時30分、いつものところを出発
今回ktgさんがお初です
これに懲りずにつぎも是非
きょうのルートは面谷登山口から平家岳
下りは送電線の巡視路を辿って
伊勢川橋のちかくに着地です
そんなわけでkobaさんとktgさんが
ゴールにクルマをまわしてるあいだ
残るメンバー5人てくてく登山口へ向かいます
2kmほど歩くと面谷登山口
ほどなくkobaさんたちも到着
8時2分、出発です
10時9分 標高1,390m
見晴らしの良い鉄塔下で小休止
10時55分、井岸山
ちょこっと下りて平家岳の上りです
11時10分、平家岳に到着
ここから1時間に及ぶ飲み食いに
ktgさん驚愕です
もう食えない
12時11分、下山開始
概ね晴れなのですが
陽が射すことは少なくて快適です
あの山はなんじゃろぅ
モンスター切株を縫うように歩きます
巡視路に入るころには
いよいよ膝が泣きを入れてきました~
だましだまし歩きます
秋ですねー
食べられないキノコがいっぱい
勾配が急になってまもなくゴールです
16時42分、着きました
?????
クルマがない
こらまた失礼いたしましたッ!
kobaさん狐に化かされたようですね
前回もキツネが笑ってたな~