goo

神戸で3日間

9月23日19時過ぎ、芳寿にすべりこむ
「ボサノバの夕べ」



T氏のギターに感銘を受け
Yさんの「女の本音」に奮い立つ
ほんまかいな



24日11時52分
加古川市旭食堂



かつめし、完食



この兄弟はさらにラーメン完食



明石市魚の棚商店街を見学



15時50分
芳寿でボー



16時39分
元町商店街へ







コロッケを買い求める行列



このあと、「にはとりや元町店」にて焼き鳥三昧



25日11時36分
六甲山山頂



16時41分
美人女将がいると噂の・・



今年もキム・ジョンナムと胡錦濤がお忍びで





噂に違わぬ美人であった



キャンプはなくなったが、いつもの面々



だんご3兄弟



女将とパチッ

あっという間の楽しい3日間
神戸のみなさん、ありがとうございました
またね。




コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )

ミノルタ派としては



デジタル一眼レフにフィルム時代のレンズをつけてストロボ撮影をしてみると
この写真中央、青い光のようなものが写りこむことがある
これがスポットフレアとか呼ばれているものだ
(緑色になることが多いが・・)
撮像面と最後部のレンズ面との間で光が往復反射することで発生するもので
ストロボの閃光時間を500分の1秒、レンズと撮像面の距離を4cmとすると
ミラーボックスの中を750万往復する計算になる、たぶん?
そんだけやればこのぐらいのフレアが出るのもなんとなく納得
現在のレンズは、最後部レンズの表面に反射防止コーティングを施すことで
この問題を不思議なくらい見事に解決している
で、そんな問題のあるレンズを数本所有しているのだけれど・・
閃いてしまった。
ソニーのα77に採用されているトランスルーセントミラー
乱暴なはなし、ミラーボックス内に稼働しないハーフミラーが固定されているのだが
これって、レンズ最後部と撮像面を遮る存在なわけで
もしかしてスポットフレアを防止する効果があるのではないか?
つまりα77を購入いたせば、手持ちのダメレンズが甦るのではないかな?
じゃないかな?
そーだそーにちがいない
なんて思うのである。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

仕事がすすまない(もう、あしたにしよーかな・・)



Lightroom 少しずつ活用はじめてますが、持て余しています
カメラシステムに変更を加えれば(新しいカメラを買えば~)
もっともっと活用できるのに・・
などといけない考えが浮かんできてしまいます
休日は山にいたほうがアホなこと考えなくてすみますね。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

単独行



先月の『岳人』につづき「ひとり山」特集
週末はこれを読んで山に思いをはせます

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

レンズあそび



NEX用のマウントアダプター
ヤシカコンタックス用も買っちゃいましたん



マクロプラナー2.8/60 C
玄関ドアのクツワムシ

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

売り出すタイミングって?



Ver.5になってから、固まったか?と思うほど動作が遅くなったSILKYPIX Pro
うちのPCも年貢の納め時・・
知人にあたってみると最新のCore i7でもどうにも遅いらしい
しかしようやく2度目のアップデートで我慢の範囲内に収まったかな~

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

富士山

9月10日(土)、とうとう富士山である
ここんとこ調子んのってたオッサンをガツンとやってくれた日本一のお山なのだ



6時59分、八合目
ここまではまあまあ




7時46分、九合目
ここからがダメ、ダメダメ




登山道が閉鎖されてるというのに
ぞくぞく登ってきます・・




9時13分、富士宮口頂上
万歳!




一番高いところ3,775.6mはあっち




撮ってあげたお礼に撮ってもらった
腹のでたビンラディン



9時56分、富士山測候所
日本一高いところだ



日本一高いところから見渡す火口




11時26分、火口をぐるっとまわって反対側、吉田口頂上







吉田口頂上はちいさな集落の様相




11時57分、御殿場口頂上
前方に富士宮口頂上が見える
右上が剣ヶ峯




御殿場口頂上からみる火口




12時14分、そろそろ下山




13時12分、御殿場口七合五勺





13時34分、これが噂の砂走り
前方は宝永山




あっしも砂走り




途中言葉を交わしたおじさんから宝永山をすすめられ
計画変更




13時48分、宝永山山頂




ひこうき雲




13時56分、宝永山火口に下降開始




ふりかえってこれが宝永山




14時33分、富士宮口新六合目
お天気でよかったね




14時43分、クルマに到着
昨夜22時30分もすでにこんな感じだった

着替えているとなぜか鼻血ブー
おれも若いなー、とひとりボケていると
富士宮の友人がツッコミいれに現れた

夜は地のものたらふく食べて大満足な一日でありました




4時52分、富士宮新五合目登山口スタート
6時56分八合目、あくび、かるい頭痛
7時45分九合目、足が前に出ない
8時21分九合五勺、便意をもよおす
9時13分富士宮口頂上、やっぱしトイレなし
山初の野糞となる
とんだ環境破壊をしてしまった
調子のわるいときは携帯トイレを持参しよう
昨夜寄ったコンビニはパンが売り切れていたので
食糧はおにぎりとどらやき
腹具合を考えるとどちらも食えない
チョコレートと熱い紅茶で空腹をまぎらす
9時57分、剣ヶ峯
寒い寒いと聞いていたが今日は暖かい
これなら少し昼寝しようと
落石の心配のない場所をもとめてお鉢巡り
ジャケットを腹に巻いて地面に仰向け
30分ほどうとうと
11時23分、吉田口頂上
トイレを探してる若い女性がいたがお気の毒・・
道を間違えて吉田口道を3分下りる
ここで今日初めて地図をひらく、ふむふむ
11時57分、御殿場口頂上
ほぼ火口を一周ということか
12時14分、御殿場口から下山開始
13時23分、七合目
砂走り
砂だらけ
13時38分、御殿場口道から分岐して宝永山へ
標高差がほとんどないため軽い足取り
13時47分、宝永山山頂
14時13分、宝永山火口最深部通過
ここから富士宮新六合まで登るのが億劫
14時32分、富士宮新六合目
ここで登山道が閉鎖されている
朝この場所でもたもたしていたら
小屋の窓が開いておばちゃんが登り口を教えてくれたのだった
海千山千の顔をしたおばちゃんだったが「ありがとう」
14時39分、登山口に戻る
14時43分、クルマに到着

とにかくお天気であたたかでラッキーな一日だった。




コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )

ゾナーでは



ゾナー90ミリF2.8で
ピーキング機能でピント合わせが楽



バッテリーはやはりもう1本ほしい




日中屋外ではさすがに液晶は見づらい

ちなみに16ミリの逆光耐性はなかなか優秀でした

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

タモリ3

 

学生の頃のお気に入り
幻の名盤『タモリ3 戦後日本歌謡史』
ぜひぜひCD化を!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

プラナー45/2の日



あさ



ゆう

NEX-3+プラナー45ミリ
最新ファームウェアにアップしてます。
思いのほか重いですね
操作性は良好、よく練られてるなぁって感じます
こんなに興奮をおぼえるカメラは久しぶり
壺にハマってしまいました・・

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ