goo

子供のために死ねるか

子供5人を連れて川遊び
長男をはじめてカヤックに乗せてみたら
ほんのちょっと目を離した隙に
後ろ向きに流れていってしまった
息子の「お父さん たすけてーっ」という悲鳴が
今も耳からはなれない


コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )

通信簿

yukk16さんのところで仕入れたネタです~
バレエダンサーを目指します。。。

http://blogreport.labs.goo.ne.jp/

コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )

倦怠期

辞書によると
夫婦生活が互いに嫌になる期間
結婚して数年後に起こる
とある。
わたくし・・裏山に飽きてきました
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

どうにもとまらない

近庄峠の下り
イノシシ親子と遭遇
逃げ遅れたウリ坊を追いかけるカッコウになりましたが

バランス崩してコースアウト・・・
やっぱ笑うしかない
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

G'zOneのGPS機能

心配していたGPS機能・・・
国土地理院のサイトで調べておいた要所要所の緯度経度と
誤差の範囲で一致していました
携帯の電波圏外で、電源オンやクルマから降りたときなどは
衛星のキャッチにかなり時間を要するみたいですが
徒歩や自転車では問題ないとみました。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

鬼の骨みっけ!
ニホンカモシカの子どもでしょうね
南無阿弥陀仏・・
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

ポンコツでいいや

山へ自転車を持っていったら面白いのでは
何年ぶりかの転倒になぜか笑いがこみ上げてきます
新しい自転車が欲しかったけど・・
ポンコツでよし。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ナナフシ

ナナフシの顔
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ちいさな柿の実がたくさん
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

空中生活のはじまり

ラジオ体操への行き帰りには小さな発見があったりします
ヤゴから抜け出たトンボ
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »