日本のブータンに住んでます
あした晴れるか
源氏になりたい
やっとこ読みました
解説本でこれですから
源氏物語なら早々に挫折でしょう
中巻と下巻も買っちゃってるのだけど・・・
お休みして他の物語にいこうかな
そんなにどうする
10mm F2.8(35ミリ判換算27ミリ)
手振れ補正はないけれど、ミラーレス機はなかなかブレません
はじめはカッコ悪いと思ったのだけれど・・
いまはとてもカワイイ。
TAMRON B011 便利ズーム
Kiss x4を手放して・・・
仕切り直し
野田さん、あっぱれであります。
保身に汲々とする屑議員を一掃しましょう
何党かは関係ない、人物本位で投票します
わが選挙区に本物が登場しますよう。
楽すぎます
α99、スタジオでのブツ撮りはどんなもんじゃろか
これほど簡単確実にピント合わせのできるカメラを知らないぞ
ただ、ゴミの写りこみがありました~
ボケが大きいからおそらくトランスルーセントミラー上の塵でしょね
絞り込むときはお掃除しましょ
きのう一度フリーズしましたよ
電源入れ直しで事なきを得ましたが・・
VIVEZA2 (U Point Technology )
Capture NX2の目玉機能をPhotoshopとLightroomに取り込んだ
これでニコン機、非ニコン機の区別なく絵作りができるのじゃ
It's a SONY
きのうD700を手放した
背水の陣?
A99は楽しいぞ
マニュアルフォーカスは最強だ
D800にはしばらくさわってないな・・
いつのまにかペンタ部のSONYのロゴにも慣れた
もう雪山だった
11月4日(日)、今年最高の快晴、今年最後の白山
11月の白山は初めて
GPSログを録り忘れていた・・・
たぶん別当出合を出発したのは6時20分ごろ
凍てついた雪を踏みしめて吊り橋を渡る
こんなところから積雪があるとは思わなかった
しかしそこは白山、踏み跡がしっかりしてるから歩きやすい
9時25分、弥陀ヶ原
ちょっとパンを齧ってお茶を飲んでニコン1を取り出して
9時44分、室堂到着
室堂センターは営業終了
白山荘が非難小屋として開放されてるそうだ
休憩しないでそのまま御前ヶ峰へ向かう
10時34分、御前ヶ峰到着
御嶽山や乗鞍やみんな見渡せる
でも寒い
このまま室堂へもどるのはもったいないのでお池めぐりをすることに
この人、スキーで滑降できそうなとこを探してます。すげー
アイゼンを履いた人がひとりお池めぐりに向かったよう
その跡を踏んで下りてみたけれど・・・
アイゼンなしでは滑落しそう、う~ん
引き返すことに
山頂へもどるのが面倒なので
ショートカットしようかなーと思ったが
どこも雪バリバリ
滑り落ちて岩にハグしそう
やっぱ山頂へ
11時51分、室堂センター前にもどる
お湯を沸かしてお茶を補充
12時22分、室堂を出発
黒ボコ岩から
ここから先は滑り歩き・・・転倒1回
中飯場から下は雪が融けてしまった
13時57分、別当出合着
前回の笠ヶ岳がとてもとてもしんどかったので
きょうは余裕のよっちゃんであった
といいつつ筋肉痛・・・
出番のないワカンを持ってきたのに、アイゼンは持ってこなかった
反省。
実戦投入中
A99、ここまでのところ
有機ELファインダーがやはり見辛い(NEX-7よりはかなりいい)
フォーカスのピーキングと拡大表示、光学ファインダーに対する優位性はこれ
ファインダーと液晶画面に設定効果を反映できるのがウリなのであるけれど
ストロボ撮影では暗くて何も見えなくなるから無意味
設定効果反映のon、offの切り替えが素早くできるようにならんかね
3軸チルト液晶モニター、関心なかったのだけど、これはいい、すばらしい
ダイヤルのレスポンス、空回りするときあり、ああソフトスイッチなのだなー
これはA900より退化してる・・
手振れ補正は強力になってるな
ミラーショック、クイックリターンミラーがないのだからゼロ、すばらしい
ブレに強いカメラになってるはず
軽いのはありがたいね~
なーんか かゆいところに手がとどかないもどかしさ
一眼レフじゃないのだから、こちらも頭を切り替えなくてはいけないのだろ
ソニーらしい、ある意味・・
もうとことんつきあいますよ。
次ページ » |