”人生の秋”を豊かな心で穏やかに、日々を過ごしたい!

神様から与えられた限られた寿命を大切に、老いてこそ華やいで。

新疆ウイグル自治区、天山南路シルクロードから帰ってきました。

2005年10月09日 18時33分17秒 | Weblog
中国の西の端、新疆ウイグル自治区は漢民族の中国とは、民族、宗教、文化、風俗が違い、イスラム文化で、時差も北京時間より2時間遅れ。
 JTBのツアーに参加して、新光風台の旅仲間(4人)と素敵な11日間を体験してきました。
 参加者は28人、一人参加の女性も多く、最高齢者は岸和田の82歳の男性。
皆さん、シルクロードの旅は何回か来ているベテランの方が多く、中国語を話す方もありました。
 タクラマカン砂漠では、ラクダの騎乗体験もしました。HNKのシルクロード取材班が使ったラクダはよく訓練されていましたが、決して乗り心地にいいものではありません。
 連日の中華料理には参りました。旅の最後にウルムチの日本料理店「平政」で食べた「秋刀魚の塩焼き」が美味しかったです
デジカメとビデオで撮った画像を整理しながら旅の余韻を楽しんでいます。
 明日は妙見ハイク、頑張って登りましょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする