”人生の秋”を豊かな心で穏やかに、日々を過ごしたい!

神様から与えられた限られた寿命を大切に、老いてこそ華やいで。

新光風台の桜の名所、桜公園が満開で見ごろ。

2012年04月12日 12時37分14秒 | Weblog

 

新光風台・ふれあいサロン主催のお花見があり、80人が満開の桜の下でお花見。

 

「音羽寿司」のお弁当とお茶をいただき、賑やかに、華やかに近所の方たちと愉しいランチタイム。

お世話をしていただいた福祉委員の皆さん、ありがとうございました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃源郷・山梨県勝沼に行って来ました。

2012年04月12日 10時20分13秒 | Weblog

NEXCO中日本の道路マップ表紙写真のような桃の花を観ようと

歩き仲間と甲州市勝沼を訪ねました。

 

開花が遅れていて残念だった。         武田信玄公の菩提寺・恵林寺の桜は満開。

 

宿はぶどうが丘ホテルで、ワインの試飲が出来き、呑み助の私はシッカリ飲みました!

若い女性も多く泊まる勝沼町公共の施設。お勧めの宿ですよ!

 

二日目、大菩薩峠の登山を予定していたが、車道が冬季閉鎖で登山口から遠く、時間的に登れなかった。

青梅街道 (大菩薩ライン)で山を越え、東京都民の水甕、奥多摩湖へ。桜は咲いいなく、雨風も強く

周遊散策諦めて、中央道・上野原ICから帰町した。

 

 

 

 ながぁ~いバス移動(約10時間)で疲れたが

素敵な仲間との一泊旅行は想いでに残るいい旅だった。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする