昨日は、松本山雅の昇格についてほとんど感想を述べていなかったので。
まずは長野県内チームとしてJFL一番乗りおめでとうございます。
しかしこれで他の県内チーム、パルセイロとかジェンシャンとかアンテロープ(中継で思いっきり映ってましたね!)等はもうだめ、ということでは全く無く、まずは松本が一番乗りしたというだけです。
まさかリーグ戦の事を知らない人はいないと思いますが、昇格するチームがあれば降格するチームもあるわけで、現に刈谷はその危機に立たされています。
今はJ2が定員に達していないので、J2→JFLは今までありませんし、JFL→地域も毎年あったわけではありません。
全国から地域への降格は屈辱ですよ。
再昇格するにはまたしても蜘蛛の糸をつかむ努力が必要です。
つまりこれから松本は昇格を目指すという華やかな世界だけでなく、”落ちない”というドロドロの努力も必要になるわけです。
松本のみなさん。決してJFLはゴールではないはずです。
頂点目指して、長野県の代表チームとしてがんばって下さい。
応援しています。
さて、そこで長野パルセイロです。
ちまたでは松本と長野でてんびんにかけられていたと言われています。
当然注目度は下がるでしょうし、スポンサーも離れてしまうかもしれません。
でも、ここで止めてしまったら何にもなりません。
-Jを長野に-
を、続けて下さい。
きっと機が熟せば自ずと道は開けると思います。
今年もまだその機ではなかったということでしょう。
偉そうに言わせてもらえば、まだ何かが不足していたんだと思います。
がんばって下さい。
おっと、吉田SCも1年で北信に帰らないようにがんばりましょうね。
まずは長野県内チームとしてJFL一番乗りおめでとうございます。
しかしこれで他の県内チーム、パルセイロとかジェンシャンとかアンテロープ(中継で思いっきり映ってましたね!)等はもうだめ、ということでは全く無く、まずは松本が一番乗りしたというだけです。
まさかリーグ戦の事を知らない人はいないと思いますが、昇格するチームがあれば降格するチームもあるわけで、現に刈谷はその危機に立たされています。
今はJ2が定員に達していないので、J2→JFLは今までありませんし、JFL→地域も毎年あったわけではありません。
全国から地域への降格は屈辱ですよ。
再昇格するにはまたしても蜘蛛の糸をつかむ努力が必要です。
つまりこれから松本は昇格を目指すという華やかな世界だけでなく、”落ちない”というドロドロの努力も必要になるわけです。
松本のみなさん。決してJFLはゴールではないはずです。
頂点目指して、長野県の代表チームとしてがんばって下さい。
応援しています。
さて、そこで長野パルセイロです。
ちまたでは松本と長野でてんびんにかけられていたと言われています。
当然注目度は下がるでしょうし、スポンサーも離れてしまうかもしれません。
でも、ここで止めてしまったら何にもなりません。
-Jを長野に-
を、続けて下さい。
きっと機が熟せば自ずと道は開けると思います。
今年もまだその機ではなかったということでしょう。
偉そうに言わせてもらえば、まだ何かが不足していたんだと思います。
がんばって下さい。
おっと、吉田SCも1年で北信に帰らないようにがんばりましょうね。