平成24年7月11日(水曜日)
本日22時、NHKの“歴史秘話ヒストリア”で長崎の
教会が紹介されました。
長崎に住み教会を身近に感じ、迫害の歴史等も学校での
授業等で学んではいたのですが、こうやってTVで見ると
教会建設にかける信徒さんの思いには心打たれるものがあ
りました。
※ 写真をクリックすると拡大します。

浦上天主堂 原爆の被害を受けてからの再建
( ※TVで紹介 )

大浦天主堂 ここの秘話を初めて知りました。
( ※TVで紹介 )

平戸市の田平教会。放送では同じく平戸の宝亀教会が紹介
( ※TVでは紹介されず )

佐世保市の浅子教会 昨年12月のクリスマスイルミ。
信徒さんが力を合わせ飾り付けたであろう電飾。
昨年訪れた教会の中で最も印象に残った教会でした。
( ※TVでは紹介されず )

本日22時、NHKの“歴史秘話ヒストリア”で長崎の
教会が紹介されました。
長崎に住み教会を身近に感じ、迫害の歴史等も学校での
授業等で学んではいたのですが、こうやってTVで見ると
教会建設にかける信徒さんの思いには心打たれるものがあ
りました。
※ 写真をクリックすると拡大します。

浦上天主堂 原爆の被害を受けてからの再建
( ※TVで紹介 )

大浦天主堂 ここの秘話を初めて知りました。
( ※TVで紹介 )

平戸市の田平教会。放送では同じく平戸の宝亀教会が紹介
( ※TVでは紹介されず )

佐世保市の浅子教会 昨年12月のクリスマスイルミ。
信徒さんが力を合わせ飾り付けたであろう電飾。
昨年訪れた教会の中で最も印象に残った教会でした。
( ※TVでは紹介されず )
