~ 日常 ~

春はバラ、夏は花火、秋もバラ、冬はイルミ。
年間を通じて艦船・列車に航空機などなど

西海市の“ハマボウ”  ~レモン色の花びらを咲かせて~

2012年08月11日 | 植物 旅行
   平成24年8月4日(土曜日)
ハマボウは、アオイ科の落葉低木樹。アサガオなどと同じ1日花で、
朝に花を咲かせ、夕方にはしぼんでしまうそう。
 (7/26(木)付長崎新聞より) 
新聞では東彼川棚町で植栽されているハマボウが紹介されていました。
 本日佐世保に行く途中にある西海市西海町のハマボウ生育地に立寄
ってみました。
ちなみに昨年の長崎新聞にはこの場所のハマボウが掲載。
猛暑の中、淡いレモン色の花びらに癒されます。

※ 写真をクリックすると拡大します。







人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする