~ 日常 ~

春はバラ、夏は花火、秋もバラ、冬はイルミ。
年間を通じて艦船・列車に航空機などなど

長崎市“心田菴” 紅葉・庭園 初公開

2012年11月25日 | 旅行
江戸期に造られた長崎市片渕2丁目の日本家屋「心田菴」
が17日、初めて一般公開され市民が歴史ある建物や、色
づいた紅葉が広がる日本庭園の美しさを堪能した。
公開は12月9日まで。
 ※ 平成24年11月18日(日)付 長崎新聞より


平成24年11月23日(金曜日)
 会社の同僚からの勧めもあって訪れました。
10月に訪れた大村の旧楠本正隆邸のように誰もいなく、
係員見守る中でのビミョーな雰囲気を感じながらの観賞
を想像していましたが、人が写らないように撮影するの
が難しいほどの人出。
 新大工町商店街にも近いこの“心田菴”(しんでんあん)、
身近なところで風情を感じることが出来る場所です。

※ 写真をクリックすると拡大します。


長崎市が市内の水産会社から寄贈され、継承すべき
文化的遺産とし、市民の反応を参考に今後の活用策
を決めるそうです。









人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012秋バラ巡り ~ 大分県日田市 ローズヒルあまがせ その1 ~

2012年11月25日 | バラ 
平成24年11月3日(土曜日)

最初はパンケーキレンズ(14mm)のみ持参して入園。
 入園して園内のバラの見事さにビックリ。
温室内のせいか秋バラにしては背が高いバラ。圧縮感
を出したくて望遠レンズ装着のカメラを取りに戻った
ほど。
 春バラの季節にも訪れたい、そう思わせるバラ園でした。

※ 写真をクリックすると拡大します。




 五馬高原の台地に位置する
   「天瀬農業公園(ローズヒルあまがせ)」













人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする