平成28(2016)年4月3日(日曜日)
本日最後の桜の名所巡りは嬉野町吉田にある納戸料(なんどりょう)の
百年桜です。
天気予報の通りに降り出した雨に傘を差しながらの鑑賞。
樹高約13メートルという堂々とした桜の姿には圧倒されます。
『今年は咲きっぷりが良い』と地元の方らしき女性が言われていたように
雨の中で美しく咲いていた納戸料の桜です。





にほんブログ村
本日最後の桜の名所巡りは嬉野町吉田にある納戸料(なんどりょう)の
百年桜です。
天気予報の通りに降り出した雨に傘を差しながらの鑑賞。
樹高約13メートルという堂々とした桜の姿には圧倒されます。
『今年は咲きっぷりが良い』と地元の方らしき女性が言われていたように
雨の中で美しく咲いていた納戸料の桜です。





