平成29(2017)年5月21日(日曜日)
『花火写真の基本は芯がクッキリと写っていること』・・・と思っていましたが
日田の花火大会では大玉であっても『芯』のない花火が多いそうです。
この花火大会は花火ごとにスポンサーを紹介し打上げられて完結するので
程度の差はあるものの都度フィナーレ・クライマックスがあるのが特徴。
そのため次に打ち上がる花火への対応を考えながらの撮影が可能ですが
花火は予想通りに打ち上がってくれずカメラを縦位置や横位置にしたりしな
がらの写真撮影。















にほんブログ村
『花火写真の基本は芯がクッキリと写っていること』・・・と思っていましたが
日田の花火大会では大玉であっても『芯』のない花火が多いそうです。
この花火大会は花火ごとにスポンサーを紹介し打上げられて完結するので
程度の差はあるものの都度フィナーレ・クライマックスがあるのが特徴。
そのため次に打ち上がる花火への対応を考えながらの撮影が可能ですが
花火は予想通りに打ち上がってくれずカメラを縦位置や横位置にしたりしな
がらの写真撮影。















