goo blog サービス終了のお知らせ 

~ 日常 ~

春はバラ、夏は花火、秋もバラ、冬はイルミ。
年間を通じて艦船・列車に航空機などなど

2017日田川開き観光祭の打上花火2DAYS 2日目・鏡坂公園 その4

2017年06月07日 | 花火
平成29(2017)年5月21日(日曜日)

2日間にわたって花火が打ち上がるイベントには長崎の「帆船まつり」や
「みなとまつり」などがありますがいずれも市内から行くことが出来ます。
今回は初日の花火大会終了後にそのまま現地に滞在し2日目の花火も
撮影。
 初日はスタッフが慌ただしく動き回り食器類を屋形船に積み込む様子
に賑わいを感じ、2日目には地元の大衆食堂で注文したちゃんぽんが醤
油ベースだったのにビックリ。
狭い範囲での滞在でしたが日田市を感じることが出来た2日間。



























人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ながさき紫陽花まつり2017 ㏌眼鏡橋

2017年06月07日 | 長崎
平成29(2017)年5月27日(土曜日)

今年も『ながさき紫陽花(おたくさ)まつり』が5月20日(土)から
6月11日(日)までの予定で始まりました。
この日訪れたのは眼鏡橋会場、午前7時過ぎというのに強い
日差しを受けながらの観賞。
あじさいの花は一輪一輪がしっかりと咲いており眼鏡橋周辺を
鮮やかに彩っていました。































人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする