平成30(2018)年6月2日(土曜日)
今回のドライブでの昼食は妻がネットで調べたそばの
お店『彩(いろ)もみじ』。
南小国町の『そば街道』にあるとの言葉を信じて現地
に到着するも結局は黒川温泉にあったのは・・・ご愛敬。
黒川温泉の端っこにある『彩もみじ』に到着、新緑映
える木々に囲まれて雰囲気はGOOD! 450円で大
盛可能な蕎麦は通常盛を食べた後にもう一盛運ばれ
てくるというもの。赤牛丼にそばと大満足!
くじゅう花公園に3時間滞在した後はクルマで20分ほど
の長湯温泉『ラムネ湯』へ。
日本有数の炭酸泉でたっぷり2時間入浴、リフレッシュ。

7時発の有明フェリーで熊本へ

玉名市にある高瀬裏川のしょうぶ

黒川温泉の外れにある『彩もみじ』


今日の昼食は『かえで膳』、妻がお支払い。
『ざるそば』だけでも立寄る価値あるロケーション


くじゅう花公園

長湯温泉・ラムネの湯


にほんブログ村
今回のドライブでの昼食は妻がネットで調べたそばの
お店『彩(いろ)もみじ』。
南小国町の『そば街道』にあるとの言葉を信じて現地
に到着するも結局は黒川温泉にあったのは・・・ご愛敬。
黒川温泉の端っこにある『彩もみじ』に到着、新緑映
える木々に囲まれて雰囲気はGOOD! 450円で大
盛可能な蕎麦は通常盛を食べた後にもう一盛運ばれ
てくるというもの。赤牛丼にそばと大満足!
くじゅう花公園に3時間滞在した後はクルマで20分ほど
の長湯温泉『ラムネ湯』へ。
日本有数の炭酸泉でたっぷり2時間入浴、リフレッシュ。

7時発の有明フェリーで熊本へ

玉名市にある高瀬裏川のしょうぶ

黒川温泉の外れにある『彩もみじ』


今日の昼食は『かえで膳』、妻がお支払い。
『ざるそば』だけでも立寄る価値あるロケーション


くじゅう花公園

長湯温泉・ラムネの湯


