~ 日常 ~

春はバラ、夏は花火、秋もバラ、冬はイルミ。
年間を通じて艦船・列車に航空機などなど

ひまわり満開! ~雲仙市南串山町~ その1

2021年08月01日 | 長崎
2021年7月30日(土曜日)

 ~大輪と橘湾の夕日~
雲仙市南串山町上大良の橘湾を望む
段々畑(計6ヘクタール)で、土壌
に栄養を与える緑肥(肥料)として
植えたヒマワリが、立派な花を咲か
せている。
(※2021年7月26日(月)付 
           長崎新聞)

自宅を15時過ぎに自宅を出発。
新聞に掲載された写真の風景を頼りに
国道251号線を走行し17時過ぎに
はお目当ての場所に到着。
 今週末の長崎はあいにくの雨予報。
雨こそは降っていなかったものの橘湾
に沈む夕日と、畑を黄色く染めた大輪
のコントラストを目にすることは出来
ませんでした。
農家の方が特産のジャガイモ収穫が終
えた後5月~6月にヒマワリの種をま
き、咲いたヒマワリを刈り取って土壌
にすき込んで次のレタス栽培の肥料に
します。
南島原・橘湾と大地を黄色に染めるヒ
マワリの美しい風景に出会うことが出
来ました。





















人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする