~ 日常 ~

春はバラ、夏は花火、秋もバラ、冬はイルミ。
年間を通じて艦船・列車に航空機などなど

引退、ホークス・長谷川選手 ~山越え、谷登れた~

2021年10月11日 | ホークス
2021年10月10日(日曜日)

ソフトバンクの長谷川勇也外野手
(36)が9日、ペイペイドーム
内で引退会見を行った。
右足首痛に悩まされ続けた長谷川
は「足がボロボロになったなと実
感したし、それが打撃にまで影響
してしまったのが決断に至った大
きな理由」と説明。(中略)
「悔いはないです、悔いなくユニ
ホームを脱ぎます」と話すと涙を
止めることはできなかった。
(※2021年10月10日(日)付 
         西日本新聞)

家族がホークスファンで以前はよく
野球観戦や宮崎のキャンプにも出か
けていました。
時は過ぎ最近の若手選手にはほとん
ど馴染みがない状況ですが、『打撃
職人』長谷川選手は特別な存在でし
た。
 特に昨年の日本シリーズに代打で
出場し一塁へヘッドスライディング
した場面は強く印象に残っています。
今朝の引退記事を読んで胸にジーン
とくるものがありました。
ドラフト5巡目で入団し、ホークス
一筋15年。
長い間お疲れ様でした。


平成27年10月24日(土曜日)
ヤクルトとの日本シリーズ第1戦。
ラグビーのワールドカップ イング
ランド大会で活躍した福岡市出身の
五郎丸選手の始球式で始まりました。
(※見出し画像もこの日撮影)


 平成25年9月28日(土曜日)
今日負ければ4位に転落という大事な
一戦。
・・・にもかかわらず先発のオセゲラ
がピリッとせず、5回を終わった時点
では完全に敗戦モード。
あまりの不甲斐無さに試合後に予定さ
れている斉藤和巳引退セレモニーまで
車に戻って昼寝でもしていたほうがマ
シと思ったほど。
 しかしこの日のホークスは違ってい
ました。
秋山監督はリードされている場面で森
福を投入、勝利への執念が選手へ伝わ
ったのか9回に同点に追いつき延長戦
へ。
 そして10回、長谷川の劇的なサヨナ
ラヒット。

4時間を超える激闘、久しぶりに感動
を観ることが出来ました。
(※当時のブログより)







この日の西日本新聞1面は
工藤監督の辞任
(※写真は2015(H27)年11月22日 
ホークスの優勝パレード)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする