2021年10月16日(土曜日)
JR九州は観光列車『或る列車』の
コンセプトを一新し、11月13日
から運行ルートを博多⇔由布院間に
変更すると発表した。
これまではスイーツを楽しんでもら
う列車だったが、本格的なコース料
理を提供し客層の間口拡大を狙う。
(※2021年10月7日(木)付
西日本新聞)
ゴールドメタリック色の車体がいか
にも豪華列車といった雰囲気を醸し
出していた『或る列車』。
これまでは長崎県内でも見る機会が
あったのですが11月からは運行ル
ートから外れることになりました。
記事にもありましたが『スイーツ』
だけでは客層が限られるとのことな
どで需要が見込めるコース料理&
運行ルートという2つの『路線変更』
になったようです。



或る列車は2015年8月デビュー。
大分や長崎を中心に、シーズンごとに
区間を定めて運行。
コース料理に提供に変更することで、
男性客など新たな需要を開拓するそう
です。










にほんブログ村
JR九州は観光列車『或る列車』の
コンセプトを一新し、11月13日
から運行ルートを博多⇔由布院間に
変更すると発表した。
これまではスイーツを楽しんでもら
う列車だったが、本格的なコース料
理を提供し客層の間口拡大を狙う。
(※2021年10月7日(木)付
西日本新聞)
ゴールドメタリック色の車体がいか
にも豪華列車といった雰囲気を醸し
出していた『或る列車』。
これまでは長崎県内でも見る機会が
あったのですが11月からは運行ル
ートから外れることになりました。
記事にもありましたが『スイーツ』
だけでは客層が限られるとのことな
どで需要が見込めるコース料理&
運行ルートという2つの『路線変更』
になったようです。



或る列車は2015年8月デビュー。
大分や長崎を中心に、シーズンごとに
区間を定めて運行。
コース料理に提供に変更することで、
男性客など新たな需要を開拓するそう
です。










