2022年1月9日(日曜日)
「第30回のもざき水仙まつり」
(実行委主催)が8日、長崎市野
母町の長崎のもざき恐竜パーク内
で始まった.。23日まで。
世界文化遺産に登録されている端
島(軍艦島)を望む「水仙の丘」
には1千万本のスイセンが白く可
憐に咲き誇り、ほのかな甘い香り
で来場者を迎えている。
(※2022年1月10日(月)付
長崎新聞)
新聞によると海側のスイセンは見頃
で全体では6分咲き程度とか。
青空を背景に咲くスイセンの花を期
待していたのですが、残念ながら雲
が多くて青空は少しの間しか見るこ
とが出来ませんでした。
「水仙の丘」がある恐竜パークは昨
年の10月29日にオープン、今朝
も9時の開館を待って多くの方が列
を作っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/db/1451d983c9ce8dbd3631cd585703129a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8e/784444f67a0be132d837ef516f4cf789.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4e/a2b98461d166d42dc5fd63f0e24d6632.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fa/fde9455a59b44a0fd0cfdc4cac7be8a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f8/c3a8f3b844eb2c1dd221a672a6d543a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/90/05a0c801b5df44f614a6d7a03043a7e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d0/ed610d8a01b17f7d4a1ee65a5c9463ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/db/11886e813a8b16fcb9e95bcb58845d17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/be/007f327f05c7ec485f98bc7ea0e592d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8c/35b64ae13830ebf5da29ceec2b7c95e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b5/85bcf2916517acd7a7c596490d78b5b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f0/1391cc020b5521cc3f6313c5d6ee2936.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c6/4145a6d334aef6062bc13402f5a94267.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6f/3eeb9f48d7d6f919010f4ee9eb1f8959.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m05/br_banner_shinkansen.gif)
にほんブログ村
「第30回のもざき水仙まつり」
(実行委主催)が8日、長崎市野
母町の長崎のもざき恐竜パーク内
で始まった.。23日まで。
世界文化遺産に登録されている端
島(軍艦島)を望む「水仙の丘」
には1千万本のスイセンが白く可
憐に咲き誇り、ほのかな甘い香り
で来場者を迎えている。
(※2022年1月10日(月)付
長崎新聞)
新聞によると海側のスイセンは見頃
で全体では6分咲き程度とか。
青空を背景に咲くスイセンの花を期
待していたのですが、残念ながら雲
が多くて青空は少しの間しか見るこ
とが出来ませんでした。
「水仙の丘」がある恐竜パークは昨
年の10月29日にオープン、今朝
も9時の開館を待って多くの方が列
を作っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/db/1451d983c9ce8dbd3631cd585703129a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8e/784444f67a0be132d837ef516f4cf789.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4e/a2b98461d166d42dc5fd63f0e24d6632.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fa/fde9455a59b44a0fd0cfdc4cac7be8a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f8/c3a8f3b844eb2c1dd221a672a6d543a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/90/05a0c801b5df44f614a6d7a03043a7e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d0/ed610d8a01b17f7d4a1ee65a5c9463ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/db/11886e813a8b16fcb9e95bcb58845d17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/be/007f327f05c7ec485f98bc7ea0e592d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8c/35b64ae13830ebf5da29ceec2b7c95e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b5/85bcf2916517acd7a7c596490d78b5b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f0/1391cc020b5521cc3f6313c5d6ee2936.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c6/4145a6d334aef6062bc13402f5a94267.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6f/3eeb9f48d7d6f919010f4ee9eb1f8959.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m05/br_banner_shinkansen.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ](http://localkyushu.blogmura.com/nagasaki_town/img/nagasaki_town88_31.gif)