2022年6月12日(日曜日)
福岡管区気象台は11日、本県(長崎
)を含む九州北部地方が梅雨入りした
とみられると発表した。
平年より7日、昨年より31日遅い。
昨年は観測史上2番目に早い梅雨入り
だったが、今年は例年よりやや遅めと
なった。
(※2022年6月12日(日)付
長崎新聞)
昨日、11日に梅雨入りが発表された
長崎地方。
幸いにも本日は曇天で傘の心配は無用
でしたが、昨日降り続いた雨でアジサ
イが活き活きと咲いている光景が印象
的でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/79/0b32ac153d71cff318a7e2ef4b820205.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d0/8b37945258d455f93710dfbd87069417.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ad/ad7a63cc5b60d436b37557e0e6c02fce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f4/5e803e516e4ce35bdb9268e8a66b1be6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/aa/11e159b74f9b3630e4ee5093b4305d92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7b/324758c8fc0832c14e84fb2e71185279.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f8/37e03506f154b941f5b18c6178958d65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2c/3b1f1caf01814036da51faa2ca72679b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/44/8ca8b68130df54e5301164b2b4fce34b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fe/ef126f42e708f4fd8e3da01dc94ed655.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d9/08eead595d2898414e04272e6cb56247.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3a/63216275bccd9362eb6e7e7880ee6e9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ea/d7cf2737f674e7774d1901fb9d64cdfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/01/a6524c78878be22c77869c46eba37f5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/69/530ed94bdef060ee06f513d8cd08c0ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9f/f50e4a2c0cde7900cc62d56a893f533c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cd/87402663667d9d9eb9e5fea9148c3a05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b4/9a1f44c36ed0111f4f3ea9f0aa5c7954.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a1/d5b5a83570e18b77e945d58455dda284.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m05/br_banner_shinkansen.gif)
にほんブログ村
福岡管区気象台は11日、本県(長崎
)を含む九州北部地方が梅雨入りした
とみられると発表した。
平年より7日、昨年より31日遅い。
昨年は観測史上2番目に早い梅雨入り
だったが、今年は例年よりやや遅めと
なった。
(※2022年6月12日(日)付
長崎新聞)
昨日、11日に梅雨入りが発表された
長崎地方。
幸いにも本日は曇天で傘の心配は無用
でしたが、昨日降り続いた雨でアジサ
イが活き活きと咲いている光景が印象
的でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/79/0b32ac153d71cff318a7e2ef4b820205.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d0/8b37945258d455f93710dfbd87069417.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ad/ad7a63cc5b60d436b37557e0e6c02fce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f4/5e803e516e4ce35bdb9268e8a66b1be6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/aa/11e159b74f9b3630e4ee5093b4305d92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7b/324758c8fc0832c14e84fb2e71185279.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f8/37e03506f154b941f5b18c6178958d65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2c/3b1f1caf01814036da51faa2ca72679b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/44/8ca8b68130df54e5301164b2b4fce34b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fe/ef126f42e708f4fd8e3da01dc94ed655.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d9/08eead595d2898414e04272e6cb56247.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3a/63216275bccd9362eb6e7e7880ee6e9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ea/d7cf2737f674e7774d1901fb9d64cdfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/01/a6524c78878be22c77869c46eba37f5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/69/530ed94bdef060ee06f513d8cd08c0ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9f/f50e4a2c0cde7900cc62d56a893f533c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cd/87402663667d9d9eb9e5fea9148c3a05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b4/9a1f44c36ed0111f4f3ea9f0aa5c7954.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a1/d5b5a83570e18b77e945d58455dda284.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m05/br_banner_shinkansen.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ](http://localkyushu.blogmura.com/nagasaki_town/img/nagasaki_town88_31.gif)