~ 日常 ~

春はバラ、夏は花火、秋もバラ、冬はイルミ。
年間を通じて艦船・列車に航空機などなど

近所の桜が開花 ~長崎では歴代2番目の早さ~

2013年03月24日 | 植物 旅行
長崎海洋気象台は16日、長崎の桜の開花を発表した。
1953年の統計開始以来2番目の早さ、最も早かった
のは90年の3月15日。
 ※ 平成25年3月17日(日)付 長崎新聞より


平成25年3月20日(水)
 長崎では平年より8日も早い16日に桜が開花。
我が家の近所の桜も見事に咲き始めました。
春分の日、朝からの雨は止み曇天模様の中でしたが
桜の撮影に出掛けてみました。
 真っ青な空が一番お似合いな桜、近いけども時間
がある時に撮影しておかないと機会を逃してしまい
そうで。
 撮影を終えた後は諫早方面へ向けてお花見ドライブへ。

※ 写真をクリックすると拡大します。











人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハウステンボスのイルミネー... | トップ | 客船“Volendam”再び長崎港へ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿