平成30(2018)年6月9日(土曜日)
ハウステンボスの一番奥にある宮殿・パレステンボスへ続く約200メートル
の『あじさいロード』が見ごろを迎えていました。
当初作成のパンフレットでは『日本最多1,100品種』が直近?作成のパンフ
レットには『1,250品種』と記載、『日本一』とか『日本初』、『日本最多』の称号
大好きなハウステンボスです。
ちなみに前回の『光の王国』は~世界最大1300万球の輝き~。
日中の30度を超える暑さを避けて17時に入園、クルマに戻って時刻を確認
すると20時を超えておりビックリ。
雨が降ることもなく暑さ和らいだハウステンボスを楽しみました。








日本最多1,100品種↑が 1,250品種へ↓
いつのまにか +150品種


にほんブログ村
ハウステンボスの一番奥にある宮殿・パレステンボスへ続く約200メートル
の『あじさいロード』が見ごろを迎えていました。
当初作成のパンフレットでは『日本最多1,100品種』が直近?作成のパンフ
レットには『1,250品種』と記載、『日本一』とか『日本初』、『日本最多』の称号
大好きなハウステンボスです。
ちなみに前回の『光の王国』は~世界最大1300万球の輝き~。
日中の30度を超える暑さを避けて17時に入園、クルマに戻って時刻を確認
すると20時を超えておりビックリ。
雨が降ることもなく暑さ和らいだハウステンボスを楽しみました。








日本最多1,100品種↑が 1,250品種へ↓
いつのまにか +150品種


