2月13日の夜半に、地震の揺れで目が覚めました。
福島・宮城で震度6強の地震発生です。
会社の支店に連絡しても、慣れっこになっているようです。
頻繁に起きる地震には、こちらが思うほど動じていないかも知れません。
さて、女房に頼まれて、花入りの木鉢を作りました。
木鉢は道志作ったものです。
いつもの園芸店に伺いました。
考えた挙句、ラナンキュラスにしました。
しばらく根付かせてからさし上げます。
道志の流木を適当な長さにしてさし上げました。
センスあるデコレーションになっています。
これなら自分でも作れます。
やってみようかな?
木製の棚に目が止まりました。
窓下に置いても良いのかも知れません。
参考にして作って見ます。
完成したらご紹介いたします。
その日の夜は好物のかた焼きそばです。
一杯飲んで、マッサージ器でうたた寝していました。
その後、自室へ・・・。
揺れの大きな地震がありました。
普段の揺れとは異なり、これは大きいぞ!と思いました。
灯りも揺れています。
テレビとパソコンで確認したら、東北地方で震度6強とのことです。
仙台支店が主導としている勉強会の講師に成っています。
今週の17日ですが、テレビ会議での講演です。
きっと、延期になることでしょう。
朝の情報です。
津波が無く、原子力発電所も稼働しているようで、少しは安心しました。
朝は庭の手入れです。
買ってきた芝桜を植えて見ました。
これから自転車の手入をしました。
春も見えてきました。
しかし、今日は寒い一日でしたね。
Hiro