何とか持ち直した
朝5時起床。今日は金曜日。晴れ。
朝食後、散歩、筋トレ、新聞を読むというルーチンワークをこなしました。
今日のリワークは"ストレスマネジメント"と"グループディスカッション"でした。
朝会で頭痛がして疲労感がある旨、伝えたところ、さっそく担当のリワークスタッフ(臨床心理士)に見抜かれて、自習の時間に面談することになった。
午前中の"ストレスマネジメント"は、ACT(Acceptance & Comitment Therapy)の第一回目。
心理的柔軟性の6つのコアプロセスを学び、"今、ここへの接触"とマインドフルネスのエクササイズを実施した。
頭痛ではありながら、マインドルフルネスを実施して、前頭葉を意識して感じ、ようやくここへきて、マインドフルネスの効用が分かるようになってきた。
その後、自習の時間に担当のリワークスタッフ(臨床心理士)と面談を行い、
職場への怒りが再燃してあまりの怒りに精神が疲弊している旨を伝え相談することができた。
つまるところ、怒りはなくなるわけではなく、また落ち着き先も見つけることもできず、
これは復職時のモチベーションに変えるしかないと腹を括ることができた。
それで大分、気持ちが落ち着いてきた。
"グループディスカッション"では、総合司会役を担当。色々前準備した割には、途中グタグタな進行になってしまったが、
これはこれでよいと楽しく役目を務めさせていただいた。
今週は色々あって非常に疲れた。週末の土日は、ゆっくり休もうと思う。
22時になったら寝る。