昨日の飲みすぎで、やや壊れかけのおっさんです。
おっさんは大丈夫なのですが、家の中では、またまた物が壊れました。
それはアラーム付き時計。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0d/6b6ea9b19243cd255f5a7b6dfd547a26.jpg)
どちらも一応動くので使えることは使える。
ただ目的であるアラームがどちらも死んでます。
そこで買い換えることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/21/77e2d60e8c5a0386036e88bcb11f61a6.jpg)
見た目そのままの「目覚まし時計」。
今回の買い替えの基準は、大音量でベル音がするもの。
電子音のアラームに慣れてしまったので、基本に戻ろうというわけです。
ヨドバシで1000円。
これを聞いて、座敷わらしは大笑い。
「壊れる理由は安物を買うから」
だそうです。
そういえば、ストーブも扇風機もそうでした。
今回は大丈夫でしょう!(と、信じたいおっさんなのです)
おっさんは大丈夫なのですが、家の中では、またまた物が壊れました。
それはアラーム付き時計。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0d/6b6ea9b19243cd255f5a7b6dfd547a26.jpg)
どちらも一応動くので使えることは使える。
ただ目的であるアラームがどちらも死んでます。
そこで買い換えることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/21/77e2d60e8c5a0386036e88bcb11f61a6.jpg)
見た目そのままの「目覚まし時計」。
今回の買い替えの基準は、大音量でベル音がするもの。
電子音のアラームに慣れてしまったので、基本に戻ろうというわけです。
ヨドバシで1000円。
これを聞いて、座敷わらしは大笑い。
「壊れる理由は安物を買うから」
だそうです。
そういえば、ストーブも扇風機もそうでした。
今回は大丈夫でしょう!(と、信じたいおっさんなのです)