おっさんZANNMAI

のんびり、ゆったり、おっさん度100%満喫の日々

外飲みでした

2014-09-15 00:06:25 | おいしいもの
今日は朝からいい天気。



午前中はジムで汗を流し、夕方からはネイルに行っていた母親と座敷わらしと合流。

ヨドバシ梅田の9Fにある「うおまん」さんで夕食。

まずはビールとお通し。



お造りは四種盛り。

そして出来立て豆腐。

豆の味が素朴で落ち着く味。



サラダは、生湯葉とじゃこのパリパリサラダ。



季節のものとして、秋刀魚のお造り。



脂がのっていてとろける。

温かいものもほしい。

そこで四万十鶏の黒胡椒焼き。



ジューシーでピリッとした風味が良い。

途中で日本酒もぬる燗でいただきました。



なかなか面白い酒燗器です。

こんなのほしいなぁ。

連休の二日目、家族でのんびりと外飲みでした。

旅行なんかもいいけれど、近くで安心できる人と一緒にいる、これもありですよね。




午後から連休

2014-09-14 00:00:47 | 日記
今日は午前中だけ仕事。

その後思い立って、仕事場のある上本町から天王寺までブラブラ歩き。

日差しは強いのですが、風が心地よくて「秋」を感じますねぇ。

あれこれお店を確認しながら7キロ近く歩きました。

途中でお昼、と思っていたのですが、気がつくと家の近く。

仕方がないのでこんなので遅めのお昼。



お好み焼きに黒ビール(風のノンアルコール)。

歩いてのどが渇いたのでおいしい!

いい運動になりました。

明日からおっさんも連休。

何をしようか、今晩ゆっくり考えることにします。


追記 おっさんの住むあたりはまあまあ静かな下町。

けれど今日は観光客と思われる人たちでいっぱい。

コンビニで耳慣れない言葉が飛び交っている。

こんなところで、連休を感じるおっさんなのでした。

ゆっくり帰宅

2014-09-13 00:10:56 | 日記
今日は名古屋での仕事でした。

仕事を終えて帰ろうとすると、新幹線の混んでいること。

三連休が始まるんですねぇ。

すっかり忘れてました。

おっさんは、ちゃんと指定を取っていたので大丈夫。

ゆっくり座って、遅めの夕食。



今日は、地雷也の天むすにしました。

あまり飲めないのですが、日本酒を一口だけ。

天むすでお腹を満たして、ついているきゃらぶきで一杯。

まるで家で飲んでるみたいな感じ。

iPadも見ず、携帯も触らず、車窓を眺めながら、のんびりと飲みながら帰ってきました。

一日の疲れがほぐれていく。

さて、これからお風呂でもう少し疲れをほぐすことにします。


USJから愛を込めて

2014-09-12 01:15:53 | 日記
先日母親と座敷わらしがUSJに行って来たのですが、ちゃんとお土産を買って来てくれましたよ。

ハリー・ポッターからのお土産。



蛙チョコレート。

「Chocolate Frogs」って書いてあります。

開けてみると、



おおっ!

映画に出てきたのと同じ。

もっとも映画のように動き回りはしませんが、しかしリアル。

夕食の時、いかに楽しかったのか話してくれました。

考えてみると、ずいぶん行ってません。

久しぶりに行ってみようかなぁ。

けれど今は人が多いらしいので、並ぶのが嫌いなおっさんには無理かもしれません。

ジレンマだぁっ。


努力してる?

2014-09-11 01:03:20 | 日記
やっと夏休み前の体重に戻りました。

といっても、その前からずいぶん体重は超過気味なので何とかしないといけない。

それに、抗がん剤の治療以来、血糖値が高めなのも気になる。

そこで食事は野菜中心にシフト(それにしても野菜が高い。体重が減る前に財布が軽くなります)。

適度な運動もしています。

そしてさらに奥の手。

こんなのを買いました。



大塚薬品の「賢者の食卓」

糖分や脂肪の摂取を抑えるだけではなくて、血糖値を下げる働きもあるらしい。

おっさんのような中高年の味方、というところ。



中身はこんな風に分包されていて、持ち運びにも便利。

それにさっと溶けて、飲みやすい。

さて、飲み始めて3日。

この努力(?)が実を結ぶでしょうか。

実は結果を賭けてまして、おっさんはかなり本気です。