おっさんZANNMAI

のんびり、ゆったり、おっさん度100%満喫の日々

くるくる回すと

2017-08-26 00:07:00 | おいしいもの
100均でおもしろいものを見つけました。

くるりんカッター。



中はこんなの。



ネジになっているところを野菜に挿して、レバーを回すとのこと。

じゃがいもでやってみました。



作業後はこうなります。

じつはつながっているのですね~。



少し多い目のオリーブオイルで揚げ焼きにしてみました。



ホクホクにできました。

それがどうした?

なんて言われそうですが、いいのです。

面白いもん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチデート

2017-08-25 00:00:29 | おいしいもの
今日は半日で仕事が終わったので、母親とランチデート。

暑いので、どうしてもクーラーの効いた家に籠ってしまう。

そこで引っ張り出したというわけ。

上本町で待ち合わせたので、いつものカフェかなぁと思っていたところ、お寿司が食べたいとのこと。

ちょうど上本町近鉄に「まる寿司」があるので、そこにしました。

お昼時なのでサービスセット。



そして「でんぷく(讃岐のフグ)」があったので特別サービス。

母親は大喜びで完食してくれました。

元気にいっぱい食べてくれるとうれしいですね。

きっとおっさんが子どもの頃にいっぱい食べるのを見て、母親も同じように思っていたのかなぁ。

最近、今までできなかった親孝行を、せっせとやっているおっさんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安定のおいしさ

2017-08-24 00:35:33 | おいしいもの
久しぶりに、北新地の「花はな」さんに行ってきました。

ホントに久しぶりなのに温かく迎えてくださる。

席について、お通しでまずは一杯。



お酒は「石鎚」。

しっかりしたいいお酒。



タコと鰆の炙り。



赤鶏の手羽塩焼き。



ここでお酒は「義侠」に。



一緒に行った、いつもの連れは「篠峯」。



ふくよかな風味でした。

全部おいしかったのですが、この日の一番はこれ。



とうもろこしの天ぷら。

サクッとした衣の中は、甘さであふれています。

この味を出すのに、ずいぶんと試行錯誤をしたとのこと。

納得できる味です。

おいしい料理とおいしいお酒が欲しくなったら、おっさんはここに来ます。

安心できるから。

また行こうっと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちいいですね

2017-08-23 00:17:33 | 日記
今日もサウナに入っているような一日でした。

どうもスッキリしない。

で、思いついたのが、グラスのお手入れ。

このひと月くらい使っていなかったグラスを洗うことにしました。

おかげでピカピカ。



今度は、おいしく飲み物を楽しめます。

ちょっとしたことですけど、気分転換になりました。

おまけにグラスはきれいになって気持ちがいい。

一石二鳥でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の流行り

2017-08-22 00:12:58 | ワイン・お酒
流行り物というのはいろいろあるけれど、今年のワインの流行りは「ロゼ」であるらしい。

しばらく飲んでなかったので、試してみました。



「リステル ピンクフラミンゴ・ルージュロゼ Listel Ping Framingo Gris De Gris」

グラン・フロントのいつものカフェでいただきました。

名前の通り、瓶の口にフラミンゴが描かれていてかわいい。

果実の香りが豊かで、ほんのりスパイシー。

けれど味わいは丸みがあって、飲みやすい。

実はおっさん、ロゼには少し偏見があったのですが、訂正します。

ロゼもおいしいものはおいしい。

飲まずに薀蓄を1000語るのなら、飲んで1本のおいしさを知るのがいい。

今までのワイン生活を反省。

新しいものを受け入れるのをためらってはいけませんね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする