両親の頑張らない介護 ~日々のつぶやき~

継父令和2年7月他界、実母要介護3在宅で介護中、義父平成30年4月他界、義母要介護4施設入所

私の言い回しがおかしいのかしら??

2013年03月23日 | つぶやき
やれやれ┐(´~`;)┌ 今日は2日ぶりのデイ。

「帰ってくるね!!」と言いながら出かけて行きました。

『ずっと泊まりでもいいいけどね』なんて思いながら、『行っといで~( ´Д`)ノ~バイバイ』


やっぱり2日連続で居ると、ドンヨ~~リした空気が家中に漂う~。

このドンヨリ感は継父と同じ。歳をとり、介護が必要になるとこうなるのでしょうかねえ。

でもでも継父は若い頃からそうだったかも~。

まあ似たもの夫婦ということでしょうかね~(〟-_・)ン?

今じゃ、継父を毛嫌いしている母だって、なんだかんだ言いながら再婚したんだから。



今日は息子と2人で、隣の県にある息子お気に入りの『カツ丼』を食べてきた。

でもね、ここでちょっとした問題が・・・。

息子曰く、「お母さんの注文が悪いからだよ」と言われてしまったけど。


お店の席を着き注文をしました。

私「カツ丼と豚汁セットを1つ。ごはんは大盛りでお願いします。

あとはカツ丼1つだけ」



店員「カツ丼と豚汁セットでごはんは大盛りですね。で、カツ丼を1つでしたね」


と言い厨房へ。すると少し経つと出てきて、


店員1「あの・・・ごはんは1つ大盛りですよね?」

わたし「はい、1つだけ大盛りでお願いします」


と確認を取り、また厨房へ。そして数分後・・・・。


「おまたせしました~」と言って出てきたのが、

洗面器ぐらいの器に豚汁がなみなみとあり、その上、どんぶりにてんこ盛りに盛られた白米のみ。

トンカツはどこにもない!!(〟-_・)ン?


息子と私はそのどんぶりに釘付け・・・。

なんでこうなるの??なんで豚汁も大盛り??

「あのーー、カツ丼のご飯が大盛りですけど??」
って言ったら、


店員1「だから確認しましたよね??」って呆れる態度。


あのさー、ここは何屋さんかい??みんなカツ丼頼んでるじゃんね。

すぐにカツ丼の大盛りを持ってきてもらった。


息子曰く『ご飯大盛り』って言うからじゃないの?って言われたけど、以前に、

「カツ丼大盛り」って頼んだら、今回とは違う店員さんだったけど、

店員2「カツは大盛りではなく、ご飯が大盛りですがよろしいですか?」

と言われたのです。


まあ、今度注文する時は、『カツ丼大盛りで・・・』というか。



さてさて明日は継父が来ます。床屋に寄ってから来るそうで・・・。

なので私は脱出です。買い物にでも行ってこよ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする