両親の頑張らない介護 ~日々のつぶやき~

継父令和2年7月他界、実母要介護3在宅で介護中、義父平成30年4月他界、義母要介護4施設入所

誰の入れ知恵??

2018年05月06日 | 主人の両親
本日2回目の投稿。

またまた愚痴ですので、

気分が悪くなる方は、スルーしてくださいm(_ _)m



ーーーーーーーーーーーー






すみません、

お付き合いありがとうございます。

ほんとにね、愚痴らないと、たまる一方では身体に悪い。

ってことで、またまた、吐かせて頂き、

これでこの件は終わりとします。



さて前の記事では次男でしたが、

お次は三男でございます。



義父の葬儀が終わり、次は納骨の流れとなります。

ちなみに納骨は東京。代々の先祖が眠るお墓です。

そのときに、東京にも親戚がいるのと、義父と親しかった友人たちを招き、

納骨と、お別れ会を企画しています。

この発案は義父の実姉です。





ちーなーみーに、

今後のお墓の管理は三男です。

お寺、住職との関わりも、全て、関東エリアに住んでいる

三男に管理してもらう予定です。

これは義母もそういっていますし、義父の実姉も言っています。



なーのーで、納骨に関しては、お寺の住職とともに、

あと義父の実姉とともに段取りを、

三男がやっていく。

今後、関わりを持つ人がやるのがいいでしょ。

管理者の名義も、もちろん、三男ですから。

もちろん、丸投げはありえない。

お金のこともありますし、義母もまだ生きていますし、

細かい書類関係の段取りなんかもあると思うので、

丸々、三男にお願いするってことにはなりませんが、

管理者は三男となります。




そのことを、葬儀の間にも話していた主人。

この時、三男も、


「お母さんからも言われているし、

そのつもりでいる」


と、私も横でちゃんと聞いていました。



が、事態が一転!!



先日、この義父の実姉から連絡が来る前に、

三男から主人にLINEが届きました。


「今さっき、○○ちゃん(義父の実姉の娘)から連絡きて、
納骨の段取りって住職とつめてる?ってきた。
これってさ、○○(主人)がやるんじゃないの?」




これにブチ切れた主人。

その直後、今度は、義父の実姉から主人の携帯にでんわがあった。

内容は、


「納骨っていうか、今後のお墓の管理は誰がするの?
てっきり、○○くん(三男)かと思って娘に連絡してもったんだけど、
なんか、娘が言うには、
『○○くん(三男)は、○○ちゃん(主人)がやる』って言っているんだけど、
どうなってるの?」





そりゃそうでしょ、数日前の話とまったく違うものになっているのですから、

義父の実姉が慌てるのも分からなくもない。


で、三男に連絡をしたものの、電話には出ない。

仕方がなくLINEで簡単におばさんから連絡があったことのみを送る。

で、のちほど電話をかける旨を送る。



するとね、夜電話があったそうです。

三男曰く、



「介護、葬儀同様に、

納骨も長男がやり、お寺の管理も長男がして、

自分がやるのは、

お盆とお彼岸(春と秋)の3回だけ、お墓参りにいくだけで良いと

思っていた」



との話だったようです。



はああああ?????

マジで???



で、です!!


さらに、


「あのお墓には、長男しか入れないんだわね。」


はあ?

だから、

なに??

自分、

三男だから、

入れない墓の管理を、

なんでしなきゃならんのか?

って言いたいの??



ふ~~~ん、



長男しか入れないんだね、



へぇ~~~~、


そうなんだ~~~~。




っていうかね、


そもそもね、


近々入る、アンタの親父さん、



次男ですから~~~!!

ざんね~~~ん!!
(古いっすね^^;)



誰の入れ知恵か知らないけどね、

何も事情も知らない他人様の知恵など、


通用しないんだよ!!


ハッキリ言えばいいじゃん。


なんで、三男なのに、

お墓の管理しなきゃならんのか!!

なんで、三男なのに、

納骨をしなきゃならんのか!!

なんで、なんで、なんで、

長男が全部やってくれないんだよ!!




そう言えよ、


そう言えよ、


そう言えよ!!!!!!!!!!



どこまで長男でしょうかね。

どこまで長男というレッテルを貼りたがるのか。

どこまで、次男、三男という立場を利用するのか。



そもそもね、


あんたらの、

親父だろ!!

その子供だろ!!



って言ったところで、

『親じゃない、子供じゃない』とか言うんだろうね。



明日は連休明けの市役所周り。

書類関係の手続きです。


ええ、もちろん、


長男がやりますよ!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、お前か!!

2018年05月06日 | 主人の両親
怒り狂うのを抑えるのが必死のこの頃。

どうしてこうなるのか、考えることすらも腹立つ。

そもそも、違う人種。理解できるはずもない。

ならば、ここに吐き出して、終わりにしようと思う。

すみません、ここからは愚痴となります。

気分が悪くなると思うので、スルーしても構いませんm(_ _)m


ーーーーーーーーーーー






すみません、ここからは、ハッキリ言って愚痴です(笑)

お読み頂いて、恐縮しております。

が、わたしも人間ですので、吐かずにはいられない!!



さてさて、香典泥棒とまで言われた私でございます。

はい、はい、そのようなレッテル、

この方にも付けてさしあげましょうね。


だれかって??

答え、読んでいくと↓ございます^^;






義父の葬儀が終わり、一時、お香典を主人が預かっておりました。

それを休みの日に、義母の口座に振り込むことにしました。

ちなみにこの口座、家族には内緒にしていた口座です。

偶然発覚しました。

要はへそくり貯金ですね。

この口座、私達は一切タッチしておりません。



で、あえて、わたし達が管理している義母名義の口座ではなく、

隠し貯金の、こちらの口座に入れたわけです。

理由は変な言いがかりをつけられたくなかったから。


主人が義母から通帳を預かり、銀行で香典を振込みます。

で、記帳してきた通帳を見て、主人の怒りがMAXになるわけです。



何を見たかって?!

恐ろしい光景ですよ!!





去年の7月に、当時利用していた同行サービス。
(今は利用していません)

この事業所のスタッフが義母の頼まれて、

ATMで、キャッシュカードで、5万円下ろしています。

これは後々、大きな問題となるのですが、

この去年7月~今回の香典入金の5月までの10ヶ月間で、

カードでの引き出しが、

5回!!



金額が、

30万!!

30万ですよ!!

朝、昼、夕の3食と、

さらにおやつがついた施設でよ、

そして家族がよ、

1ヶ月に1回、

多い時は2回、

物資の食品のお届けを、

総額2万近くしているのに、

さらに、

30万も使い込んでるなんて!!

ありえないでしょ!!




もちろん、犯人は・・・・、


じ・な・ん!!


決まってるでしょ!!

丸わかりですよ。

だって、下ろしている時期を見ると、

病院の受診時ですよ。

ちなみにね、医療費は、

タ・ダ!!

無料ですよ!!

一銭もかかりませんよ!!



さすがにね、主人は怒りMAXですよ。

だって、

今回で、


2回目、

なんだも~ん!!



懲りないでしょ~、

アホでしょ。

バレるっちゅーの!!


1回目は義母がまだ自宅に居た頃、

次男夫婦が、約3ヶ月間、お金の管理をしていた。

そして、その後、施設に入ると同時に、わたしたちが管理。

まだこの時は、疑っていたわけじゃかなったのですが、

わたしたちがやる前に、どうしても精算をしておきたかったのです。

もちろんトラブル防止です。




で、やってみたら、この時は、


23万ほどの、

不明金が発生!!



これはね、ありえないことなので、

事前に、次男達がやっていた収支一覧表を作り、

次男・三男に報告。もちろん、不明金も記入。

この時、次男曰く、


「全部のレシートを取ってあったわけじゃない」


だとさ。ありえんでしょ、レシートがないなんて!!



で、今回も、主人が義弟2人に送ったようです、

通帳記載した部分をね。

そして、

「こんなに引き出している人がいる。
誰だろね。
こんな勢いでお金が失くなっていったら、
うちらの自腹を払う時期が早まるのにね。
何も分かってないね」


と、嫌味の1つも書いて。


そしたらね、次男からのLINEが笑えるの。

「了解しました」


なにが、

「了解しました」だ!!

なにが、

「了解」したんだよ!!




こうやって、いつまでたっても、

次男は親の金を、くすねていくのでしょうね、

親のお金も自分のお金。

そして、残高ゼロになった時、3人で折半となっても、

出さないでしょうね、

というか、出せないでしょうね、お金がなくて。

火の車です、次男の家庭の家計簿。

どうせ、我が家が出すハメになるのです。

その時は縁の切れ目です。

さっさと切りたいので、自腹出すのは嫌ですが、

さっさと使い込んで、残高ゼロにしてほしいぐらいです。



ん??

んん??

んんんんんんんん??????


なんだか・・・・、

思考がおかしいぞ??(-_-;)


まだ、つづきます^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする