公務員試験知能、教員採用試験数学解説

ある予備校講師が暇な時間に綴る小さなブログ

東京消防庁2類no8

2016-07-09 13:11:03 | 論理
どうもお待たせしました。         小学生に対し、夏休みに出掛けた場所に関するアンケートを実施したところ、映画館、遊園地、ショッピングモール、プールに行ったという回答が多かったため、その4箇所のみの結果をまとめた。次のア~エのことがわかっているとき、確実にいえることとして、最も妥当なのはどれか。                    ア どの小学生も4箇所の内、2箇所以上に行っている。                    イ 遊園地に行った小学生は、ショッピングモールには行っていない。                    ウ 映画館に行った小学生は、遊園地またはショッピングモールに行っている。                    エ プールに行った小学生は、映画館とショッピングモールに行っている。
1.映画館に行った小学生は、プールには行っていない。                 2.映画館に行った小学生は、ショッピングモールに行った。                   3.プールに行った小学生は、遊園地に行った。4.ショッピングモールに行った小学生は、プールには行っていない。                   5.遊園地に行った小学生は、プールには行っていない。よって、肢5が正解です。また、東京消防庁no7のように、マルとバツで解くこともできます。表中のCのパターンの小学生がいたかもしれないので、肢1と肢4はダメ。Aのパターンの小学生がいたかもしれないので、肢2もダメ。プールに行った小学生は絶対遊園地には行っていないから肢3は誤り。肢5は確実に言えますね。