今市日記 ( 納豆有時心和 )

いまいちすっきりしない納豆関連情報をメインにして日々の状況を書いています。

秋田・ヤマダフーズの「発酵美人の米糀納豆」

2021年10月07日 | 納豆
ここしばらく体の不調が続き、また食欲不振に陥ってしまいました。
従って納豆もほとんど食べる気がせず、また気力も出てこずブログはしばし無念のお休みということにしました。
今回の体調不良により体重も4~5kg減りましたが、残念ながら出っ張っている腹はへこみませんでした。
これもまた無念です。

ただ、今日はちょっと体調がよく珍しく若干の空腹感もあったので納豆を食べてみることにしました。

さて、今日は秋田の納豆屋さん、ヤマダフーズの「発酵美人の米糀納豆」です。
これはヤマダフーズの今年の秋の新商品ですね。




トレ-の中にはたれの小袋が入っています、内容量は5、5gです。
ヤマダフーズのHPによるとこのたれに入っている糀は「みやここうじ」を使用しているそうで、たれの10%を
占めているとのことです。
やや甘めのたれです。


大豆はアメリカ産の極小粒納豆、40gx3個セットです。
久し振りにおいしくいただきました。


茨城・タカノフ-ズの「香を楽しむひきわりしそ海苔風味」納豆・・・2021年秋の新商品

2021年09月16日 | 納豆
先日、近所にあるス-パ-マ-ケットのベルクで販売されているのを見つけて買ってきました。
私にとっては初見の納豆です。
今回は茨城の納豆屋さん、おかめ納豆ことタカノフーズの「香を楽しむひきわりしそ海苔風味」
納豆です。
2021年秋の新商品のようです。
タカノフーズのHPでこの納豆は次のように紹介されています。
  ●やさしい甘さとしその香りで食べやすい「しそ海苔たれ」を添付したひきわり納豆です。
  ●ご飯だけでなくお寿司や麺類にもおすすめです。からしは添付しておりません。
  ●かき混ぜやすく持ちやすい「丸底容器」「角まる丸底容器」を採用。(地域により異なる)








この納豆自体は私にとって初めてみる納豆ですが、なんか以前に似たような納豆を見たことがある
ような気がするな、と思ってデータを探してみたらこんな納豆が出てきました。
2015年3月に購入した「爽を楽しむひきわり青じそ風味」納豆です。


今回の新商品は納豆ラベルの色合いからいって、赤じその雰囲気ですが前回のものは明らかに青じそ
です、味わいは前回のものは全然覚えていませんし、今回のものはしそと海苔の味がマイルドに感じ
られる旨味たれでおいしくいただきました。

「北海道産小粒納豆」・・・ローソンPB納豆の新商品のようです

2021年09月14日 | 納豆
先日、近所にあるコンビニのローソンで新しいPB納豆を見つけました。
これが近所のローソンの納豆コ-ナ-の様子ですが私の知る限りこれまでのローソンのPB納豆は3種類
でしたが、この日はこのように4種類のPB納豆が並んでいました。


「ひきわり納豆」、「やわらか納豆」、「極小粒納豆」というのはこれまで当たり前に見ていた納豆です
が今回新たに「北海道産小粒納豆」というのが追加になっていました。


メ-カ-はローソンの他のPB納豆と同じく茨城の納豆屋さん、おかめ納豆ことタカノフーズです。


トレ-の中にはたれとからしが入っています。
たれはタカノフーズの専用のたれで、内容量は4.8g、からしはメ-カ-不明で0.6gとなっています。


大豆は北海道産の小粒大豆、40gx3個セットです。
おいしくいただきました。
ただ、この後ほとんどどこのローソンでもこの納豆は見かけなくなりました。
この納豆の動きがいまいちよくわかりません。


ミツカンの「ご飯に合う濃厚うなぎ蒲焼タレで食べる旨~い小粒納豆」・・・変わり種のタレ第4弾ですか

2021年09月05日 | 納豆
本日は愛知の納豆屋さん、ミツカンの「ご飯に合う濃厚うなぎ蒲焼タレで食べる旨~い小粒納豆」です。
この納豆は販売当初からミツカンのHPを見ていてその存在は知っていました。
ただ、この納豆は販売地域限定で東海北陸、京阪神となっていましたので、特に新型コロナの今の時期、
手に入れるのはかなりむずかしいな、と思っていました。
しかし、先日多摩地区の近所のスーパーへ行ったらなんとこの納豆が置かれていました、びっくりポン
でございます。








この納豆はミツカンのシリ-ズ化している「変わり種のタレ」の第4弾でしょうか。
これまで私はこの3種類の納豆を見ています。






茨城・タカノフ-ズの「◎みなさまのお墨付き北海道小粒納豆」・・・西友のPB納豆です

2021年07月28日 | 納豆
本日はスーパ-の西友で見つけた「◎みなさまのお墨付き北海道小粒納豆」です。
西友のPBである「みなさまのお墨付き」の納豆は2013年に「国産中粒納豆」と「極小粒納豆」が
販売されてこれまでこの2種類で2~3回ラベルのリニューアルはありましたが、商品的には変更・追加
はなく8年間この2種類で通してきました。
しかし、今年の4月になって「みなさまのお墨付きひきわり納豆」というのが新たに登場、そして今回
さらに「◎みなさまのお墨付き北海道小粒納豆」というのが登場してきました。


メーカ-はあのおかめ納豆こと、茨城の納豆屋さん、タカノフーズです。






西友によると、「一般消費者が参加する消費者テストで支持率80%以上を得たものだけを商品化する
ブランドとのことです。
発売後も定期的に消費者テストを実施して80%の支持を得られない商品は不合格となり、改良もしくは
終売にします。」となっています。
なかなか厳しい評価を自らに課したブランドでそれだけにおいしく食べられる商品かな、と思います。

北海道・(株)ヤマダイフーズプロセシングの「どさんこミニ納豆」

2021年07月24日 | 納豆
私は今日で新型コロナウィルスの2回目のワクチンを接種してからちょうど2週間が経過して、多分抗体もそれ
なりにできただろうと思いそろそろ都心へ行って納豆収集活動を再開しようかな、と思ったらなんと東京オリン
ピックが始まってしまいました。
前からはっきりと決まっていたスケジュールだったはずですが、私の頭からはストンと抜けてしまっていました。
都区内の街の人流の状況がどのようなのかはさっぱりわかりませんが、ワクチンという武器を一つもらいましたし
休み明け以降の平日には少し都区内をうろうろしてみたいですね。

さて、今日は近所のイオンで見かけたプチイベントの「北海道うまいもの」という催しで見つけた(株)ヤマダイフ
-ズプロセシングさんの「どさんこミニ納豆」というミニサイズのカップ納豆です。
この納豆は私としては全く初めてみる納豆になります。
20gx4個セットの少量タイプでご飯にはもちろんのこと、うどんやそばにも入れておいしくいただきました。








和歌山・(株)豆紀の「塩ごま油納豆」

2021年07月20日 | 納豆
今日も近所のiyで行われていた「納豆の日」のミニイベントで見つけた和歌山の納豆屋さん、(株)豆紀の
「塩ごま油納豆」です。
この納豆も全く初めて見る納豆です。
改めてよくぞこのようなこちらではレアな和歌山県の納豆屋さんの納豆を見つけてきて販売してくれた
ものだと、iyのバイヤ-さんには感謝です。




トレ-の中にはたれが入っています。
たれは(株)豆紀さん専用の「塩ごま油」たれです。
ほんのりとしたごまの香りとちょっと濃いめの塩味が納豆にマッチしています。


大豆はカナダまたはアメリカ産の極小粒大豆、40gx3個セットです。
おいしくいただきました。

イオンのプチイベント「北海道のうまいもの」

2021年07月18日 | 納豆
先日、近所のイオンへ行ってみたらプチイベントで「北海道うまいもの」という催しが行われていました。
北海道の色々な名産品が置かれていましたが、納豆に限ってみると2種類というところでしょうか。
でも新型コロナ禍のこの時期、なかなか遠出できませんので、ありがたいことです。
今回はもともと函館を拠点にし、今は小樽の銭函に移している(株)ヤマダイフ-ズプロセシングさんの2種
類の納豆が並んでいて購入してきました。


大分・原田製油の「しいたけ納豆」

2021年07月17日 | 納豆
今日も近所のiyで行われていた「納豆の日」のミニイベントで見つけた大分の納豆屋さん、原田製油(株)の
「しいたけ納豆」です。
この納豆も全く初めて見る納豆です、よくこのような納豆を見つけて販売してくれたものだと、iyのバイヤ
-さんには改めて感謝です。




たれは大分県産の乾しいたけを使用したあんかけたれ、内容量は7gです。




大豆は国産小粒大豆、40gx3個セットです。


おいしくいただきました。

今日は納豆ではありませんが、・・・キムチも旨い

2021年07月14日 | 納豆
今日はキムチを得意とするピックルスコーポレ-ションの「納豆に混ぜるキムチ」です。
今回はこんな納豆に混ぜておいしいキムチを出してくれました。






白菜、大根、ねぎが非常に細かくカットされていて納豆との絡みが絶妙です。


旨味とほどよい辛みが納豆と実によくマッチングします。
おいしくいただきました。


岡山・蒜山食品加工(株)の「広島かき仕込み醤油たれ納豆」

2021年07月13日 | 納豆
今日は近所のiyで行われた「納豆の日」のミニイベントで見つけた岡山の納豆屋さん、蒜山食品加工(株)の
「広島かき仕込み醤油たれ納豆」です。
全く初めて見る納豆です、よくこのような納豆を見つけて販売してくれたものだと、iyのバイヤ-さんには
感謝しかありませんね。




トレ-の中にはたれが入っています。
たれのメ-カ-は千葉県印西市の創業160年以上の超老舗、ユニ・フード株式会社で専用の「広島かき仕
込み醤油たれ」の内容量は5.2gとなっています。


大豆はアリリカ産の小粒大豆で40gx3個セットです。
いやっ~、おいしくいただきました。


ミツカンの「とろっ豆」・・・パッケージ総選挙(6)

2021年07月12日 | 納豆
さて、今日も愛知の納豆屋さん、ミツカンの「とろっ豆」の「パッケージの総選挙」キャンペ-ンバージョ
ンの6個目です。
「パッケージの総選挙」の投票期間は2021年6月7日から7月9日までですでに終了してしまいました。
ミツカン・「とろっ豆」の「パッケージの総選挙」キャンペ-ンのラベルは今日が私にとって6個目ですが
多分これで最終だ思います。






今回は私の調査では合計で6種類、これまでの流れからいくと少ないので、ちょっと心配な点もありますが、
いくつかのスーパ-やドラッグストアを回ってみて、これら以外の新たなラベルは見つけることができません
でしたので、一旦ここで打ち止めということにします。

2021年7月2回目の新着納豆ラベルを掲示します

2021年07月11日 | 納豆
昨日の7月10日は「納豆の日」でしたが、今日7月11日は「セブンイレブンの日」とのことです。
ちなみに私は今日、新型コロナウイルスワクチンの2回目の接種を受けてきました。
取り敢えず一段落した気分です。

さて、本日、2021年7月2回目の新着納豆ラベルNo.06~10の5枚を掲示します。

今回はちばあきらさんからのいただきものが1枚そして近所のス-パ-(西友、業務ス-パ-、マルエツ)で購入したものが4枚でした。

また、区分別には新着納豆ラベルが1枚、マイナ-チェンジが2枚そして全国納豆鑑評会、キャンペ-ンその他で変更になっているも
のが2枚でした。

尚、右側に小さな画像のあるものは、マイナ-チェンジ、リニュ-アルあるいは全国納豆鑑評会、キャンペ-ンその他で変更になって
いる納豆ラベルの前回登場分を表示しています。

06(6051) 新潟 ミリオングル-プ 味自慢小粒納豆
     
(マイナ-チェンジ:ちばあきらさんからのいただきもの)

07(6052) 茨城 タカノフ-ズ 旨味まろやか昆布だし納豆
     
(マイナ-チェンジ:西友で購入)

08(6053) 新潟 (株)大祐 納豆職人ひきわり

(新着納豆ラベル:業務スーパ-で購入)

09(6054) 愛知 ミツカン とろっ豆

(とろっ豆歴代パッケ-ジ総選挙:マルエツで購入)

10(6055) 愛知 ミツカン とろっ豆

(とろっ豆歴代パッケ-ジ総選挙:マルエツで購入)

新潟・(株)大祐の「納豆職人ひきわり」納豆

2021年07月05日 | 納豆
今日は近所の「業務スーパー」で見つけた、新潟県三条市の納豆屋さん(株)大祐の「納豆職人ひきわり」
納豆です。
この納豆はこれまで見たことのない初見の納豆ということになります。
(株)大祐というと、関連会社に(株)ミリオングループとか、(株) 水戸フーズとかあってどうもそのすみ分
けが私にはよくわかっていませんが、取り敢えず今日のこの「納豆職人ひきわり」納豆のメ-カ-は(株)
大祐となっています。




トレ-の中にはたれとからしが入っています。
たれのメ-カ-は群馬県館林市の正田醤油、「正田流納豆のたれ」です、内容量は4.2gとなって
います。
からしのメ-カ-は埼玉県戸田市のチヨダで内容量は1.0gとなっています。


大豆はアメリカ産大豆のひきわり、40gx3個セットです。


納豆はおいしくいただきました、ただ(株)大祐、(株)ミリオングループ、(株) 水戸フーズの関係性を
私なりにすっきりさせたいですね。

愛知・ミツカンの「美納豆のデリ・さわやかな酸味のトマトソ-ス」・・・新感覚の納豆(2)

2021年06月23日 | 納豆
今日も今年の5月25日に愛知の納豆屋さん、ミツカンから新しく「ナチュラルローソン」のみで限定発売された
「美納豆のデリ」の二つ目で「さわやかな酸味のトマトソ-ス」味です。
この納豆は武蔵小金井のナチュラルローソンで購入してきました。
納豆ラベルには「あのにおいも糸引きもない」と書かれていますが、その通りです。 




丸いカップと四角い容器の異なる2つの容器がセットされていて丸い容器にはソ-スとトッピングが入っています。


四角い容器は納豆が入っています、大豆はアメリカまたはカナダ産の小粒大豆で30gくらいでしょうか。
蓋を開けると通常見える納豆の糸は全く見えません。
通常感じられる納豆臭も全くありません。


納豆を丸い容器に移し、トッピングと「さわやかな酸味のトマトソ-ス」をかけて完全にサラダ感覚で食べました。
納豆を食べているという感じは全くないですね。
若者に受ければヒットするかもしれません。