室蘭にいた最終日にちょっと隣町の伊達に行ってきてみました。
各駅で東室蘭から約30分くらいでしょうか、小さな駅です。

そしてまず行ってみたのが駅の近くにあるス-パ-の「リ-ズナブル
ショップウロコ」。
伊達に本社を置く地場のス-パ-マ-ケットですね。

このお店の納豆棚はこんな感じ。
さすが伊達納豆のお膝元だけあって伊達納豆の品揃えがすごいですね。

4段の納豆棚のうち上の2段はほとんど伊達納豆が占めています。
3段目は北海道の他のメ-カ-とおかめ納豆、4段目はほとんどおかめ
納豆、というところでしょうか。
さて、このお店ではぱっと見で伊達納豆以外のちょっと気になった
納豆が2個ほどあったのでそれを買ってきました。
ところで、こちらの棚も気になりましたね。
関東では見れないような瓶ビ-ルが並んでいました。

各駅で東室蘭から約30分くらいでしょうか、小さな駅です。

そしてまず行ってみたのが駅の近くにあるス-パ-の「リ-ズナブル
ショップウロコ」。
伊達に本社を置く地場のス-パ-マ-ケットですね。

このお店の納豆棚はこんな感じ。
さすが伊達納豆のお膝元だけあって伊達納豆の品揃えがすごいですね。

4段の納豆棚のうち上の2段はほとんど伊達納豆が占めています。
3段目は北海道の他のメ-カ-とおかめ納豆、4段目はほとんどおかめ
納豆、というところでしょうか。
さて、このお店ではぱっと見で伊達納豆以外のちょっと気になった
納豆が2個ほどあったのでそれを買ってきました。
ところで、こちらの棚も気になりましたね。
関東では見れないような瓶ビ-ルが並んでいました。
