納豆食堂・比護さんからいただいた納豆ラベルの第29回目は福井県福井市
の納豆屋さん、小金屋食品の「福井の納豆」です。
中粒納豆ですね。
この納豆屋さんは何と言っても永平寺納豆です。
池袋東武の地下食ではこの納豆がいつも当り前に置かれています。
さて、今回はこのブログを書くにあたり小金屋食品さんのHPを眺めていて発
作的に納豆の取寄せを頼んでしまいました。
届いたらまた紹介させていただきます。
ところで、この「福井の納豆」を私は前回2005年5月に購入しています。
もう10年以上前になるのですね。
確か新宿の小田急デパ-トだったと思います。
それがこちらですね。
今回の納豆ラベルと比べると右側の青い枠の中の語句がちょっと変わっていま
した。
マイナ-チェンジですね。
< 有限会社小金屋食品 >
代表者
創業
所在地 〒910-0843 福井県福井市西開発3丁目702
(最寄駅: えちぜん鉄道三国芦原線まつもと町屋駅)
TEL 0776-53-7511
FAX 0776-53-8955
HP http://koganeyasyokuhin.com/
の納豆屋さん、小金屋食品の「福井の納豆」です。
中粒納豆ですね。
この納豆屋さんは何と言っても永平寺納豆です。
池袋東武の地下食ではこの納豆がいつも当り前に置かれています。
さて、今回はこのブログを書くにあたり小金屋食品さんのHPを眺めていて発
作的に納豆の取寄せを頼んでしまいました。
届いたらまた紹介させていただきます。
ところで、この「福井の納豆」を私は前回2005年5月に購入しています。
もう10年以上前になるのですね。
確か新宿の小田急デパ-トだったと思います。
それがこちらですね。
今回の納豆ラベルと比べると右側の青い枠の中の語句がちょっと変わっていま
した。
マイナ-チェンジですね。
< 有限会社小金屋食品 >
代表者
創業
所在地 〒910-0843 福井県福井市西開発3丁目702
(最寄駅: えちぜん鉄道三国芦原線まつもと町屋駅)
TEL 0776-53-7511
FAX 0776-53-8955
HP http://koganeyasyokuhin.com/