最近は諸般の事情により納豆の収集活動をあまりやれなくなっているため、ブログネタが
ほとんどなくなってしまいましたが先日定点観測ス-パ-であるiyが7月10日の納豆の
日に合わせていつもは置いていない納豆をちょっとだけ置いてくれました。
茨城県水戸市の納豆屋さん、だるま食品の「だるま納豆」、わらつと納豆です。
私としては当然に持っているような雰囲気の納豆だったんですが調べてみるとなかったの
で買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ce/914ce3515a07430c5701b867bd20001f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ed/a79fc431173e7e8eeb4cfef22ffec197.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/91/2fcd69dd2d41af677a71af00adf035e4.jpg)
最近は稲藁に包まれた納豆でもラップ状のものに包まれて入っているケ-スが多いのですが
この納豆は稲藁に直接入っていました。
昔ながらの仕様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ce/e2c8823db92ac0807b2f432eecacd5a4.jpg)
大豆は茨城県産小粒大豆、70gx1個セットです。
おいしい納豆でした。
ほとんどなくなってしまいましたが先日定点観測ス-パ-であるiyが7月10日の納豆の
日に合わせていつもは置いていない納豆をちょっとだけ置いてくれました。
茨城県水戸市の納豆屋さん、だるま食品の「だるま納豆」、わらつと納豆です。
私としては当然に持っているような雰囲気の納豆だったんですが調べてみるとなかったの
で買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ce/914ce3515a07430c5701b867bd20001f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ed/a79fc431173e7e8eeb4cfef22ffec197.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/91/2fcd69dd2d41af677a71af00adf035e4.jpg)
最近は稲藁に包まれた納豆でもラップ状のものに包まれて入っているケ-スが多いのですが
この納豆は稲藁に直接入っていました。
昔ながらの仕様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ce/e2c8823db92ac0807b2f432eecacd5a4.jpg)
大豆は茨城県産小粒大豆、70gx1個セットです。
おいしい納豆でした。