またまた、とあるス-パ-マ-ケットの納豆棚で見つけた茨城の納豆屋さん水戸フ-ズの「納豆職人完熟二段仕込み北海道小粒納豆」。
この納豆は以前にも一度購入していますが、今回この納豆を久し振りに見たとき「この納豆のラベル、前のとちょっと変わったな」と
確信して買ってきました。
そして今回買ってきたのがこちらの納豆です。
私が変わっていると確信した点は右上の「おいしさの秘密」の部分、「前の納豆ラベルにはこんなのはなかった」と思った次第です。
で、家に戻って確認してみると・・・。
こちらが前回買ったときの納豆ラベルです。
前回の納豆ラベルにも「おいしさの秘密」は一字一句たがわずしっかりとありました。
自分の記憶ほどあてにならないものはありません。
「やっちゃった、ダブリだ」と落ち込みながら左のほうに目をやっていくと「あれっ!」でございます。
何とわずかながらマイナ-チェンジされていました。
左上の部分、前回は「北海道産小粒大豆使用」だったのが今回は「北海道産小粒大豆100%使用」になっていました。
> 納豆LABELの小部屋 > 水戸フ-ズ
蛇足ながら水戸フ-ズさんのHPによると、同社は1990年の操業以来20年間 「くめクオリティプロダクツ」商品のOEM製造を行って
きましたが2009年に「くめクオリティプロダクツ」の廃業に伴い取引関係を終了、同時に操業停止となるも2011年5月にかつての
職人さんたちが集結し操業再開を決意、同年10月に初のオリジナル商品「北海道産大豆北の小粒納豆」を発売し今日に至っている
そうです。
大変苦労されている納豆メ-カ-です。
> 水戸フ-ズHP
この納豆は以前にも一度購入していますが、今回この納豆を久し振りに見たとき「この納豆のラベル、前のとちょっと変わったな」と
確信して買ってきました。
そして今回買ってきたのがこちらの納豆です。
私が変わっていると確信した点は右上の「おいしさの秘密」の部分、「前の納豆ラベルにはこんなのはなかった」と思った次第です。
で、家に戻って確認してみると・・・。
こちらが前回買ったときの納豆ラベルです。
前回の納豆ラベルにも「おいしさの秘密」は一字一句たがわずしっかりとありました。
自分の記憶ほどあてにならないものはありません。
「やっちゃった、ダブリだ」と落ち込みながら左のほうに目をやっていくと「あれっ!」でございます。
何とわずかながらマイナ-チェンジされていました。
左上の部分、前回は「北海道産小粒大豆使用」だったのが今回は「北海道産小粒大豆100%使用」になっていました。
> 納豆LABELの小部屋 > 水戸フ-ズ
蛇足ながら水戸フ-ズさんのHPによると、同社は1990年の操業以来20年間 「くめクオリティプロダクツ」商品のOEM製造を行って
きましたが2009年に「くめクオリティプロダクツ」の廃業に伴い取引関係を終了、同時に操業停止となるも2011年5月にかつての
職人さんたちが集結し操業再開を決意、同年10月に初のオリジナル商品「北海道産大豆北の小粒納豆」を発売し今日に至っている
そうです。
大変苦労されている納豆メ-カ-です。
> 水戸フ-ズHP
大祐さんのホ-ムペ-ジの会社情報を見てみると確かに関連会社として水戸フ-ズさんが名を連ねていました。子会社化しているのでしょうね。
豆紀とかミツカンとか、まさに納豆戦国時代なんですね。