4月になりました。
来月のスカステラインアップが発表されました。
来月は、たまきち(珠城りょう)のサヨナラ特集第1弾ですね。
御園座の「赤と黒」ほか沢山出てますが、主演じゃない作品も入ってます。
「アリスの恋人」とか。たまきちのウサギコスに驚かされましたが
大好きな作品です。
他に、かいちゃん(七海ひろき)最後の作品で、くーみん(上田久美子)脚色・演出の「霧深きエルベのほとり」大劇場版の放送があります。
かいちゃんと言えば、今年アニメ化される「かげきしょうじょ!!」(!!忘れてました。大介先生みたいですね~
)の
一部のキャラクターデザインが発表されました。
また、主人公たちの憧れの男役スター、美里星のボイスが公開されたのですが、
それが、かいちゃんの声なのか、みりおちゃん(明日海りお)の声なのか、で一部界隈で話題になってるみたいです

私は、かいちゃんの声だと思います。在団中、割と正式な場面で喋るときの話し方で、声だと思いました。
あんまり作ってない声で、すごく懐かしい感じがしました
正解は今月中旬頃に発表だそうです
退団記念DVDシリーズは、チギ太くん(早霧せいな)の「絆」。あれから4年も経つんですね
107期生の文化祭の放送もあります。
5月と言えば「端午の節句」ということで、男役スター最後のディナーショーの放送があります。
3月には娘役のDSが放送されましたから、対ですね。
しかし、見事に雪組が無いなぁ
ゆみこちゃん(彩吹真央)まで遡ります。
娘役も真彩ちゃん(真彩希帆)のが久しぶりでしたし、いったいどういう伝統なんでしょうね

そしてTotteoki Collectionは、「プロフェッショナル 仕事人特集」だそうです
料理人、カメラマン、刑事、医者、作家などなど。殺し屋ってのはさすがに無いのか~
スパイはありそうだけど
スカステドリームタイムは星組で、ゲストは愛ちゃん(愛月ひかる)。
あーさ(朝美絢)のブリドリ+ネクストのゲストは、あんこ(杏野このみ)、あやなちゃん(綾凰華)、
ちさとちゃん(縣千)、いちかくん(一禾あお)。
「MUSICA×MUSIK」#2はウィーン。出演はマイティ(水美舞斗)、ほってぃ(帆純まひろ)、MCは美花梨乃さん。
ウィーンと言えばエリザしか思い浮かばないんですけど
そう言えばfffのベートーヴェンの活躍の場はウィーンでした
「すみれダンスアカデミー」は月組で「カルーセル輪舞曲」。
出演は、るね(夢奈瑠音)、まおまお(蘭尚樹)、じゅりちゃん(天紫珠李)。
「明日への音楽」の出演は、もえこ(瑠風輝)と、こってぃ(鷹翔千空)。歌ウマ二人なので楽しみだわ
「タカラヅカニュースコーナーアソート」は2回にわたって、あきらくん(瀬戸かずや)
「タカラ's 歌」は田渕くんの特集。
一番印象に残ってるのは「Victorian Jazz」
上手い人が歌うと名曲に聞こえますよね
「TAKARAZUKAこだわりSELECTION」のテーマはサングラス。これもたくさんあるでしょうねぇ
男役を一際カッコ良く見せる小道具の一つですね。「リオ・デ・ブラボー」の水さん(水夏希)のガロ様大好きでした

かなとくん(月城かなと)もサングラス似合いますね
「IAFA」のリチャードとか
誰のどんな役が出てくるか、楽しみです
以上、来月のスカステラインアップでした。