水に降る雪

おもに宝塚、そして日々のこと

月組「ブエノスアイレスの風」その他配役発表

2022-04-02 | 月組

ありちゃん(暁千星)の月組生として最後の公演「ブエノスアイレスの風」その他配役が発表されましたこちら

う~ん

まぁイザベラはダンサーだし、じゅりちゃん(天紫珠李)だろうな、とは思ってました。

でも月Pって、なんでいつもこうなんでしょうね~じゅりちゃんを上げるつもりなんでしょうか?

正直、かなとくんと合うとは思えないんですが上げるつもりがないなら、他の人でもいいのでは、と思ってたんですけどね

 

ありちゃんは芝居力上がって来ているとはいえ、唯一の課題です。

なので、ここは同じダンサーでもお芝居がいい、ゆーゆ(結愛かれん)でもいいのでは、と期待してたんですよね

歌に関しては二人とも大して変わらないですし

 

でその、ゆーゆはエバですらないことにビックリ仰天です

ちょっ、何これこんなに冷遇しなくても管理人て

ハリー(正塚晴彦)のことだから、何か考えてるのかもしれませんが

 

そのエバは、みかこちゃん(羽音みか)で、リリアナまのんちゃん(花妃舞音)は予想通り。

ビセンテぱるくん(礼華はる)、マルセロあみちゃん(彩海せら)その他はほぼ予想通りでしたね

 

ちょっと不安もありますが楽しみにしています。

ハリーよろしくお願いしますね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

’22年5月のスカステラインアップ

2022-04-02 | スカステ

4月になりました。

退団に伴う人事が発表になりました。

宙組スカイ・レポーターズは、さよちゃん(小春乃さよ)に。

そして宙組スカイ・ナビゲーターズには101期ひろこちゃん(水音志保)に

研8になったばかり。新公卒業直後の就任ということになりますね

二人とも頑張れ~

 

 

ところで今月の番組表を何気なく見ていたら、「トークスペシャルin東京」の第1回の放送が

毎日これまでの一挙放送があるようです。

トクスペの再放送って、そう言えば見たことなかったようなチェックしなきゃ

第1回は2004年。出演は、あひちゃん(遼河はるひ)と、まさこ様(十輝いりす)でした。

 

 

さて、来月のラインアップが発表されてます。

舞台では咲ちゃん(彩風咲奈)のプレお披露目「ヴェネチアの紋章/ル・ポアゾン」。

開局20周年企画は’95年~’20年までの初舞台公演ですが、版権が切れて放送できない年がありますね

82期の「CAN-CAN」、94期「ME AND MY GIRL」、105期「オーシャンズ11」。

オーシャンズの版権が切れてることにびっくりです

逆に「THE SCARLET PIMPERNEL」の版権が切れてないことにビックリ

 

初舞台公演に合わせて108期生の特集があります。

文化祭が延期になったり、入学当初からコロナと闘い続けた期です。

無事に幕が開きますように

 

星組公演「めぐり会いは再び」に合わせて小柳先生の作品の放送があります。

って、今年2回目ですねロマ劇は原作がありましたが、めぐり会いは実質オリジナルのようなもの頑張ってくださいね。

 

20周年企画は初舞台公演特集のほかに、

端午の節句に合わせて、’85年以降の男役さんのディナーショーを一挙放送。

NHK様のHDセレクションは

’95年星組「剣と恋と虹と/ジュビレーション」、’00年宙組「望郷は海を越えて/ミレニアム・チャレンジャー!」

海外μ特集は’06年花組「ファントム」

 

オリジナル番組では「スカイ・ステージ・トーク Dream Time」は雪組で、ゲストは咲ちゃんなんですが。

MCちさとちゃん(縣千)と、あみちゃん(彩海せら)

もうとっくに組み替えになってるんですが

あみちゃんの組み替えが急に決まったことの現れなんでしょうかなんかドタバタ感ありますね~

 

それからイマイチ内容がわからない、謎の新番組が始まります

「CAST」第1回の出演は、ちなつちゃん(鳳月杏)で2か月連続放送。

「スターがバラエティーに富んだお題に挑戦」って、一体何をやらせる気なんでしょうか?

放送を楽しみにお待ちしています

 

「TAKARAZUKA Visual Commentary」の4回目は雪組で「Fire Fever!」を、あーさ(朝美絢)、あやなちゃん(綾凰華)、ひまりちゃん(野々花ひまり)で振り返り。

「すみれDANCEアカデミ」は月組でショー「FULL SWING!」からついこの前終わったばかりですね

出演は、るね(夢奈瑠音)、かのんくん(彩音星凪)、ゆーゆ(結愛かれん)の3人。

 

「Café ふぉるだ」のゲストは、ほのかちゃん(小桜ほのか)。

「タカラヅカニュース コーナーアソート」は、かちゃ(凪七瑠海)。

 

「タカラ's 歌」はキムシン(木村信司)特集。

名曲もあるけど、トンチキソングも数々あるので楽しみです。

「明日への音楽」は、うーちゃん(英かおと)と、ぱるくん(礼華はる)。何かとコンビで登場してきますね

「オーケストラの旋律」の5回目のテーマはミュージカル???海外μっていう意味でしょうか?

出演は、ゆきの(妃華ゆきの)、あきちゃん(叶ゆうり)。

 

「タカラヅカ花の指定席」は『メモアール・ド・パリ』 。

 

「TAKARAZUKAこだわりSELECTION」のテーマは動物の2回目。

動物っていうと、ちさとちゃんの犬が真っ先に浮かびます

三獣士はさすがに間に合わなかったかしら

印象に残ってるのは「ソロモンの指輪」のジャングルの場面かな。

いろんな動物が出て来ましたが、シナ(山科愛)のキリンさんの笑顔が超絶可愛かったです

あとは、やっぱり「一夢庵風流記」の松風舞台を縦横無尽に駆けるインパクトが凄かったです

何が取り上げられるか楽しみです

 

以上、来月のスカステラインアップでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする