なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

東寺のアオサギとカルガモ

2024-05-29 05:25:06 | お出かけ

そろそろ5月も終わり。
隙間時間散歩シリーズ(いつの間にシリーズになってるねん!)もあと2回です。
回を重ねるにつれて、内容がしょぼくなっていること、ご容赦ください。
今日は隙間時間に九条通りから見た東寺の様子です。
なぜ中に入らないのかと言うと、17時を過ぎていたので閉門していたから。
じゃあ、なぜ投稿するのかと言うと・・・



アタシがいるからでしょ。
おっと、手が届くかと思いました。というのはオーバーですが・・・
実際はこんな感じです。


私が歩道の手すりに近づいてカメラを出していると、ハトが3羽飛んできました。
カラスは逃げました。
カラスが臆病というのは、こういう時感じます。


もう一羽登場。でも餌がなかったので、すぐに去っていきました。


あれ、手前にはカルガモがいますね。


二羽いました。こちらの一羽と


こちらの一羽です。よく見ると、くちばしの先の黄色い部分の大きさと形が違います。


よ~し、見分け方分かったよ!
一羽飛び上がりましたが、こちらは一羽目ですね。


アオサギもカルガモも慣れているのか、写真を撮っていても全然逃げないです。
かといって、餌のおねだりもしてきません。
夕暮れ時、東寺の五重塔がライトアップされているように光っていました。




ほら、門が閉まっているでしょう。
今一番日が長い季節なので、観光客が次々門の前に。
みなガッカリして写真だけ撮って帰っていきました。


もう一枚、五重塔を少し近くからパチリ。絵になる塔ですね。


うわっ、びっくりした。
足元に別のアオサギがいました。奈良の鹿じゃないですけど、京都のアオサギも人馴れしてますね。


これでおしまいです。
道草日記に向けて、英気を養っています(笑)

【撮影:2024/5下旬 京都市】


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« セイヨウミヤコグサがオレン... | トップ | ねねの寺、高台寺参拝 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (shu)
2024-05-29 05:49:23
今朝の宇治市は爽やかに晴れているようですね。
道草日記の取材も最後の追い込みですね。お疲れさまです。

カラスは臆病なのかもしれませんが、私には大胆に思えます。
例えば車道のほぼ真ん中に獲物があり、それを食べているカラスがいる場合です。
車が通るとカラスは避けますが、決して遠くまで逃げません。
車が通れる分だけ空けて、通り過ぎるとまたすぐに獲物に取りかかります。
賢いのでしょうね。

今朝はカルガモが登場しました。
お引っ越しの時だけ人気が急上昇するカモです。
2羽いるけど番というわけではなさそうですね。
返信する
おはようございます^^ (attsu1)
2024-05-29 07:12:24
ここは、野鳥のたまり場、餌でもあるんでしょうか?
それとも、おしゃべりするところ?

カラス、
ゴルフ場でおにぎり取られるし、
あと近所のごみ置き場で、ゴミを荒らすし、
野鳥観察会で、ハシブトガラスとハシボソガラスとか
説明されているんですが、
全く興味を示さない私えす^^;

昨晩は、ほんと台風が来たかのようでした。
台風一過のような朝ですよ^^
返信する
東寺の五重塔 (ran1005)
2024-05-29 09:13:00
東寺の五重塔は新幹線から良く見えますネ。
京都に行く時には、五重塔が見えると降りる支度をして居ました。
京都駅裏口からとても近そうですが、歩いて行くとかなりの距離ですよネ。
なつみかん様は健脚!
私は市内は何時もタクシー移動ばかりして居ました。
滞在時間が限られている事もありますが、京都の建物は敷地が広いので
建物が見えては居てもかなりの距離歩かねばなりませんから・・・
おや~
賑やかな場所ですのに・・・アオサギが見られるのですか?
先日、公園の子育てして居たアオサギが巣立つのを見ました。
興味ある幼鳥の時期は生い茂る銀杏の葉で見えませんでしたけれどネ。
返信する
東寺 (takan32)
2024-05-29 19:46:59
なつみかんさんへ、東寺の五重塔は新幹線に乗っていると、見えますね。
東寺には何年か前に、あじさいの季節に行ったことがあります。平日の午後3-4時くらいで、近くの高校生の下校の時と一緒になりました。
きょう西宮市にある甲山森林公園の中にある小さな湿原に行ってきました。トキソウが咲いていました。
きょうは下校時の小学生を見ました。
返信する
京都に棲む鳥たち (ninbu)
2024-05-29 20:19:48
なつみかんさん、こんばんは。

アオサギやカルガモも、人を見ても逃げないし餌のおねだりをしな
い。さすが京都に棲む鳥たちだけあって、観光京都のホスト、ホス
テスとしての役割をしっかり果たしていますね。

夕暮れ時の東寺の写真、とても素敵です。早朝や夕暮れ時の光景は
昼間とは違った趣があります。

主役の東寺、アオサギ、カルガモに脇役のハト、カラスなどが、な
つみかんさんの隙間時間散歩を温かく迎えてくれた時間でしたね。
(^.^)
返信する
気持ちのいい一日でした (なつみかん)
2024-05-29 21:33:41
shuさん、こんばんは。
昨日はひどい天気でしたが、今日は一転、爽やかな一日でした。
こんな天気が続けばいいのにと思いましたよ~

さて、カラスですがカラスの研究をされている京大出身の松原始さんという方の本を何冊か読みました。
それを読むと、カラスが憎めなくなること請け合いです。
うちの庭にもときたま来るようですが、少しでも人の気配がすると瞬時に逃げます。
能力がすごく高いので、車のよけ方とかすぐに学習するのでしょうね。

留鳥のカモといえばカルガモですね。
今年は山科川でカモの親子を見られなかったのが残念です。
東寺の堀の鳥たちは人馴れしています。
返信する
とても不思議な場所 (なつみかん)
2024-05-29 21:37:47
attsu1さん、こんばんは。
ドバトを除いて、野鳥は普通人の姿を見たら逃げますが、アオサギの中にはすごく人馴れでしている個体がいますね。
特に近づいてくるわけではないですが、全然人の姿を気にしている様子がないです。
正直無視されているような(笑)

attsu1さんもカラスはあまり好きな方ではないのですね。
松原始さんのカラスエッセイを読んだらちょっとは親しみが持てるかもです。
まあ、著者の先生はカラス愛が半端なさすぎかもですが。

今日は気持ちのいい日でしたね。
こんな天気が沢山あったら楽しめるのですが・・・
返信する
東寺駅から (なつみかん)
2024-05-29 21:42:10
ran1005さん、こんばんは。
確かに、ドラマなどで京都に来たシーンには必ず東寺が出てきますね。
それほど何度も入ったことはないですが、ザ・京都という感じですよね。
京都駅の八条口からも歩いて行けますが、近鉄東寺駅からだと近いです。
片道は歩いても、帰りは近鉄に乗ることが多いです。

京都市内に住んでいる人は自転車をよく利用しています。
でも北方向に緩い坂なので、私にはとても無理です。
(というか、多分もう自転車自体乗れません)
東寺の堀や池にはいつ行ってもアオサギやマガモの姿が見られます。
今の時期はカルガモですかね~
なぜかどの鳥も全然人のことを無視するんです。、
さすがは京都!?
そちらのアオサギは巣立ったのですね。
また鷺山をチェックに行かなければ・・・
返信する
湿原はいいですね~ (なつみかん)
2024-05-29 21:45:21
カンサンさん、こんばんは。
東寺といえば新幹線から見える景色・・・というイメージですね。
毎月21日に開かれる弘法さんも有名です。
一度しか行ったことがありませんが、結構賑やかでしたよ。

ブログ拝見しました。
トキソウ、いいですね!
でもなかなか写真に撮るのは難しそう~
私が以前行った米原の湿原ではカキランが咲いた後しか見られませんでした。
もうちょっと近い場所に湿原があればいいのですが・・・
返信する
超然 (なつみかん)
2024-05-29 21:49:39
ninbuさん、こんばんは。
ホストホステスというより、無視されている感大です(笑)
さすが、京都の鳥は超然としているな~と思いました。

夕暮れ時の東寺、昔はパワポの背景などでもよく使っていましたが、今はあまり見ません。
京都らしくてよかったのですが・・・

ハトは人馴れというより、エサのおねだりでしたね。
カラスももうちょっと愛想よくしてくれたらいいのにと思いました。
カラスを飼うのは禁止されているし、そもそも飼えたとしてもすごく大変なんだそうですが、慣れるとすごく懐いて可愛いらしいですよ。
返信する

コメントを投稿