珍しく倒れていませんでした。
なんのこっちゃ分からない、この小さい花はヒキオコシ(シソ科ヤマハッカ属)。
民間薬で、延命草という名前で健胃薬として利用されます。
昔倒れた旅人に、通りかかった弘法大師がこの草を飲ませたところ、元気になって起き上がったという言い伝えから、
「ヒキオコシ」という名前が付いたというのは有名です。
私の印象ではこの植物はひょろひょろと背が高く、いつ見ても倒れて咲いています。
【思わず引き起こしてあげたくなるヒキオコシ(2017/10中旬)】
今年は珍しく起きていました。
そして、この小さい花の一つ一つに小さいアリが顔を突っ込んで蜜をなめていました。
ちょっと面白い光景です。
近い仲間にクロバナヒキオコシがあり、同じように延命草の原料として使用されます。
これは湿地ゾーンの突き当り、池の畔に毎年咲いています。
ここのクロバナヒキオコシは濃い紫でなかなかの美形です。
ヒキオコシの名があるのはまだあります。
こちらはサンインヒキオコシ(シソ科ヤマハッカ属)
爽やかな青紫色が美しく、同じヒキオコシとは思えない大きめの花です。
今回はまだ咲き始めでした。
その名の通り、山陰地方中心に日本海側のブナ帯林縁に群落を作って咲くそうです。
こちらも植物園では比較的大きな群落をつくって咲きます。
【シダに混じってごちゃごちゃと咲くサンインヒキオコシ 2019/10中旬】
同じような色ですが、沢山の花が整然と並んで咲く姿が見事なカメバヒキオコシ。
第二湿地ゾーン(なつみかん命名)に毎年沢山咲きます。
こちらは東北から関東の産地に自生するそうです。
カメバの名は、葉がカメの甲に似ているからだそうですが、よくわかりませんでした。
花は大きくて綺麗ですが、ヒキオコシ同様、健胃薬として利用されるとか。
やっぱりごちゃごちゃした大群落を作ります。
【サンインヒキオコシ以上に大きな群落を作るカメバヒキオコシ 2019/10中旬】
さて本日のヒキオコシ4種類いかがでしたか?
姿は多少違ってもどれも胃にはよさそうです。
あ、ヤマハッカ属ということはスーッとした爽やかな香りがするのでしょうか。
今度行ったら確かめてみたいと思います。
それなら健胃剤も納得です。
【撮影:2020/10/3 京都府立植物園】
最新の画像[もっと見る]
- カワウ大群・コガモ小群~宇治川散歩2024/11中旬(後編) 2日前
- カワウ大群・コガモ小群~宇治川散歩2024/11中旬(後編) 2日前
- カワウ大群・コガモ小群~宇治川散歩2024/11中旬(後編) 2日前
- カワウ大群・コガモ小群~宇治川散歩2024/11中旬(後編) 2日前
- カワウ大群・コガモ小群~宇治川散歩2024/11中旬(後編) 2日前
- カワウ大群・コガモ小群~宇治川散歩2024/11中旬(後編) 2日前
- カワウ大群・コガモ小群~宇治川散歩2024/11中旬(後編) 2日前
- カワウ大群・コガモ小群~宇治川散歩2024/11中旬(後編) 2日前
- カワウ大群・コガモ小群~宇治川散歩2024/11中旬(後編) 2日前
- カワウ大群・コガモ小群~宇治川散歩2024/11中旬(後編) 2日前
台風と前線の影響で、昨日からずっと雨が降っています。
今日は久々のテレワークでラッキーでした♪
(運動量はほぼゼロですが・・・)
今日の4種類の中では、やはりカメバヒキオコシが一番きれいでしたね。
タイミングにもよるのでしょうが、おっしゃる通り整然としていて写真を撮りやすかったです。
ご想像通り葉がカメににているということでしたが、普通に葉っぱ型でした。
先っぽがとがってカメのしっぽのように見えると書いてありましたがそうでもなかったですよ。
ヒキオコシはヤマハッカ属とのことですが、マイアルバムを探してみたら、以前伊吹山で撮ったヤマハッカの写真がありました。
ヤマハッカ自体はヒキオコシではないのですね~
ヒキオコシの花は小さすぎる上、株があっちこっち倒れるので被写体としてはイマイチです。
きっと野山で咲いていても、スルーするかもしれませんね。
シソ科は天然ものはどれも雑然とした場所に咲いていて見て見ぬふりすることも多いです(笑)
ヒキオコシは倒れている旅人を起こすことができるくらいの薬効があるのですね。
今の感覚で「健胃」と聞くと、ふ~んですが、当時は元気の出る薬として使われていたのでしょうか。
シソ科はどれも元気ですが、植物園の環境が合ったのか、特に元気です。
台風、どんどん南の方にそれていきますが、このままいったら、くるっと回って、もう一度来るのではないかと心配です。
全然見たことが無い花です。
どれも元気に群生していますね。
皆青系なんですね。
整然と並んでいるカメバヒキオコシが綺麗です。
亀の甲羅に葉が似てるかかしら?
私もヨロヨロしてるので、惹き起こして貰いたいです。
おはようございます。
ヒキオコシを引き起こし!
笑ってしまいました。
朝から座布団がいりますね。
この周辺ではヒキオコシ見かけません。
ないはずないと思っています。
ヒキオコシ、最近出会っていないことに気が付きました。
ヒキオコシにそんな由縁があったんですね。
もし出会ったら、引き起こしてもらえるように、
拝んで来たいです(^^ゞ
そしてこんなに群生作るとは、生命力有りますねぇ
雨の週末になりそうで、寒い朝です。
体調管理に気をつけてくださいね