lemonの日記

音楽、トールペイント、パン、猫のみかん

パン教室へ・バジルツオップ

2014年05月17日 | パン

毎回楽しみにしているパン教室

いいお天気になって、洗濯もたくさんすませ、バス停までの足取りも軽やかに

今日は、「バジルツオップ」 ・・ツオップとはドイツ語で、三つ編み模様のことだそう・・生地にドライトマトとバジルを練り込んだパンを教えてもらいました

 今日はテーブルに3人とゆったり、パン自体もシンプルだったのもあって、

発酵を待つ間にはお茶を飲みながら、

他の方のを見ておさらいしたり、パンの手順も見たりしているうちに完成です

作る前に写真で見てイメージしていたより、やわらかい、もっちりしたパンで、

持って帰る間じゅう、ずっとバジルの香りが

 

そして、このパンに合いそうか、と、トマトにかぼちゃ、なすなど、ラタトゥイユの材料を買ったのですが、

かんじんのパンは晩ごはんまでに家族のおやつになり、残ったのは、これだけに。

パンはもともと大好きだったけれど、

自分が作れるようになるなんて、一年前には思いもしていなかったのが、

おもしろいですね!

ただし、翌日には腕が痛いなんて、力をつけなくっちゃいけません