きょくたN日常事態宣言

パンデミック
ずっと自宅待機
でも手洗いうがいマスク換気

20100722

2010年07月22日 19時27分25秒 | ニュース7

2010年07月22日(木) NHKニュース7

  • 新情報~「田口八重子さんが6~7年前まで元気でいた」 「田口さんは猫好き」
    • 横田さん夫妻キム・ヒョンヒと面会後の会見
      • 新たな情報はなし
    • キム・ヒョンヒ元死刑囚が厚遇されすぎ!
      • 遊覧、鳩山別荘
        • 「(爆破事件)被害者家族の感情をどう思っているのか!民主党のパフォーマンスだ」 「テロリストを国賓扱い」
        • 「遊覧じゃなく、たまたま交通事情で・・・遊覧ヘリを・・・ううう」
  • 新幹線保守車両同士が衝突、脱線~保守作業のスケジュールに無理は無かったのか~
  • 民主党代表選挙~鳩山「菅総理の続投は支持」
    • 民主党参議院会長会議~輿石氏再選
    • 提言「(マニフェスト実行に予算)2兆円の特別枠を」
  • 与党党首会談~亀井国民新党代表「経済対策、社民党」
  • 猛暑~岐阜多治見39.4度~熱中症急増過去10年で最速
  • 東シナ海ガス田~共同開発の正式な条約交渉開始で一致~
  • 北朝鮮「制裁解除すれば6カ国協議に復帰もある」 「オオカミが来るぞ」
  • ショクダイオオコンニャク開花始まる(東京大学付属植物園)
  • 大相撲名古屋場所名古屋場所12日目~白鵬44連勝~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆そういえば、パソコンの寿命は5年程度って言ってなかったかな。

2010年07月22日 11時37分55秒 | ネット生活

気温の上昇に伴ってパソコンの冷却ファンがうなりまくっていましたが、エアコンを付けたら少しおとなしくなりました。

今使っているのパソコンはもう5年を過ぎてしまいましたね~。
マザーボードは1年で壊れた時に交換しているから4年ですけど。
そういえば、壊れたのはメモリを増設した後だったな。

世の中には未だにwindows95を使っている人がいるそうですし、10年以上使えるのかな~

壊れやすいのはハードディスクといいますが、パソコンのハードディスクは静かです。
ハードディスクが心配なのはDVDレコーダーの方ですね。電源を入れるときにガリガリ言ってますけど大丈夫でしょうか。あと1年壊れずにもってほしい。

 


どうなんだろう・・・テレビもチューナーも買うのを止めて、性能のいいパソコンを買った方がいいんだろうか。
なんか、来年7月・・・そうなりそう。
(親はお金持ちだからテレビを買う気満々だけど。>買うなら早く買ってしまえ!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆「あれから」矢口敦子

2010年07月21日 22時23分08秒 | 読書とか

「あれから」矢口敦子 2009幻冬舎

amazonのレビュー酷過ぎ。
また、帯の紹介文の犠牲かな~

ミステリなのか?
読むべきところは女性心理じゃないのかな。
痴漢裁判における検事や判事の「無垢な女性は嘘をつかない」を笑い飛ばすような。

そして、原因は悪意ではなく転落。

 

私の中では主人公は瑞江です。
千幸じゃありません。

瑞江をしっかり見て(意識して)読んでください。
恐ろしい(すばらしい)作品ですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20100721

2010年07月21日 19時27分26秒 | ニュース7

午後3時ごろ、我慢できなくなってエアコンをつけました。

2010年07月21日(水) NHKニュース7

  • キム・ヒョンヒ元死刑囚、横田めぐみさん家族と面会~他の拉致被害者も(見た)~
  • 米韓「6カ国協議早期再開は無理~」
  • 猛暑~熱中症(172人)で2人死亡~
  • 来年度予算案~概算要求前に提言~
    • 国民新党亀井代表「コラー!相談に来ないか!」
  • 大相撲宿舎(松ヶ根部屋)に暴力団ビルを使用~
  • 世界自然遺産『知床五湖』~環境保護と安全確保のために有料化と入場制限、入場講習受講義務
  • 振り込め詐欺~振込み形は減るが、手渡し形が増える~警察官・銀行員への成りすまし~
  • 石井好子(87)死去~シャンソン歌手
  • JR東日本社員他鉄道無賃乗車で処分~9人を懲戒解雇
  • 大相撲名古屋場所11日目~横綱白鵬43連勝~全勝ただ一人
  • プロ野球6試合
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆久し振りにかなり揺れた!

2010年07月21日 06時21分23秒 | 日常

≡((  ´Д`)/≡= 先生!地震です!

※( ´゜д゜`)エー震度3?奈良で震度4

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆「日本のニュース 賛否両論わかる本」

2010年07月20日 22時25分59秒 | 読書とか

「日本のニュース 賛否両論わかる本」現代ニュース研究会 2007こう書房

まとめ過ぎちゃって勉強にはならない本。
でも、参考文献の一覧があるので、気になる関係の本を探すのに使えるかも。
(ネットで検索した方が早いか)

普段、新聞もテレビもネットも見ていない人が見るといいかも。
2007年の本だが、解決している問題はほとんどなし。(DVD規格くらい)

格差社会、右傾化、北朝鮮、少子高齢化、年金、学力低下、ブログ・SNS、痴漢冤罪、憲法改正、裁判員制度、死刑制度、少年犯罪、皇室典範、地方自治体破綻、談合、郵政民営化、公務員制度、選挙制度、2007年問題(団塊世代大量退職)、赤字財政、増税、企業買収、企業の不祥事、雇用形態、不法就労、ニート、ひきこもり、いじめ自殺、教員の資質、靖国参拝、領土、政冷経熱(対中国)、米軍基地再編、核保有論争、地球温暖化、鳥インフルエンザ、食の安全性、外来種、原子力発電、医療崩壊、臓器移植、飲酒運転、メタボリック・シンドローム、個人情報漏洩、インターネット犯罪、受信料不払い、地上デジタル、You Tube、DVD規格、熟年離婚、児童虐待、ドメスティック・バイオレンス、代理出産、孤食

教員の資質を言うのであれば、警察(検察)や裁判官の資質も扱ってもらいたいものだ。
あ、そうそう、携帯のワンセグもNHK受信料請求されるらしいね。一度払ったら負けらしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20100720

2010年07月20日 19時30分09秒 | ニュース7

2010年07月20日(火) NHKニュース7

  • キム・ヒョンヒ元死刑囚来日~田口八重子さん家族と面会
  • 来年度予算編成~概算要求組み換え骨子決定~
    • 菅総理「国家戦略室は総理への提言にとどめる」
      • 前原国土交通大臣「え~?!」
    • 枝野幹事長「(国民、マスコミの目がうるさいので)予算委を衆参でやるよー」
  • NHK世論調査 6~8日 1104/1708人
    • 内閣支持39% 不支持45%
      • 政策に期待が持てない
    • ねじれ国会 満足47%、不満47%
      • 政策ごとに連携しろ 47%
    • 支持政党
      • 民主党 29.8%
      • 特になし 27.4%
      • 自民党 20.1%
      • みんなの党 8.6%
      • 公明党 3.2%
      • 共産党 2.7%
  • 各地で猛暑日~熱中症で3人死亡~
  • 北海道石狩 トンネルで追突事故20人以上ケガ
  • FIFA視察団本格視察
  • 日本航空機事故から25年(8月12日)を前に社員が教訓を学ぶ
  • 台湾の会社が日本の不動産取引に参入 おお、都市部の土地価格が上昇して、インフレ側へ振れるようになるかもね。デフレ脱出間近か!
  • 大相撲名古屋場所10日目 横綱白鵬42連勝
  • プロ野球6試合

事故や病気で死亡のニュースが流れますが、それってほんの一部だけだよね。
国内で毎日4千人以上死んでいるし、その原因はさまざま。
毎日100人弱が自殺して、毎日20人くらい交通事故で死んでいる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆「女たちよ、女性専用車両に乗れ!」通勤電車環境向上委員会

2010年07月19日 22時03分01秒 | 読書とか

「女たちよ、女性専用車両に乗れ!」通勤電車環境向上委員会 2009小学館

勘違いしてるんじゃない!
自意識過剰なんだよ!

満員電車では、
女性がオヤジなどほとんどの男を嫌がるように、
男のほうでもほとんどの女を嫌っているのだ!

通勤電車という名の戦場。100%女性を避けて被弾する。なぜなら現行犯でもないのに「あの人」と女子高生が指差すだけで逮捕するというバカ警官もいる(いた)のだ!しかも、その日の被害ではない。それで不起訴になっても精神をやられて会社も辞め引越しだ。
7ヵ月後、忘れた頃に起訴?
面倒なので認めて罰金30万円払ったら、「朝ズバ!」で実名報道!
弁護士も虚偽自白を勧める現状!
携帯を注意したら~でっち上げ痴漢を覆し損害賠償請求まで11年、検察は不起訴記録を破棄(どう見ても証拠隠滅)
両手を上げていても「下半身を押し付けた」~
痴漢は集団(ネットで集まることも)で行動、他の人間に罪を擦り付ける。
虚偽痴漢(でっちあげ)だけでなく、金目当ての【自称目撃者】も登場!?

「痴漢撲滅キャンペーン」は
検挙率の低下を批判が強まった時期に始まる。
簡単に数字を上げることが出来るシステムとして。

地方自治体の条例整備もグル
警察の予算確保のための人員増強

痴漢はすぐに解放されるのに、
無実の人が長期拘留される。
警察を信じているからこそ無実を訴える人間を
警察は「嘘つき」と決め付けて取り調べる。

刑法220条
逮捕・監禁罪
不当に他人を逮捕した者は
3ヶ月以上7年以下の懲役

「痴漢は犯罪です」
「誤認逮捕も犯罪です」

裁判官も女性へのおかしな理想は捨てろ!
裁判官「いたいけな女子高生は嘘つかない」
それがバカ判決を生む。
「嘘をつく動機がある」と「嘘をついている」は別である。
それをバカ裁判官は同じにしている。

P75のイラスト
検事(判事)を前に涙を流す女子高生
その内心は「ちょろい」と思っている。
まさに!と納得
「疑問の余地なし」とする裁判官の思考に
疑問の余地あり

現場駅員「駅事務所に連れ込まれたら終わりです」「正義感の強い人ほど冤罪被害に遭うみたい」「気の毒に思いながら警察を呼んでいます」
警察官「検挙が最大の防犯だ」

 

2005警察庁 目撃者確保・証拠保全・被害状況裏づけ・科学的証拠確保など通達
2006東京 繊維鑑定の義務付け

繊維鑑定が冤罪を生む!
繊維くず判定の正確さと証拠性(足利事件のDNA判定を見よ!)
携帯用採取キット~NHK

女性専用車両の隣の車両に乗り込んでくる女性!
実は、女性専用車両は更衣室化して、まともな女性には我慢できない空間と化しているとか。(そこでも幅を利かせる無敵(勘違い)女)
「男性専用車両(塹壕)を~!!!」

男側を不利にする悪者が痴漢であれば
マナーの悪い無敵女も女性の敵だ。
無敵女に説教は通用しない
落ちているペットボトルや犬のうんこに説教が通じないのと同じだ。
そのシンプルな行動原理は動物並み
動物と違うのは所構わず排泄しないことくらい
だが、それも今後どうなることか・・・

目の不自由な老夫婦を女性車両から追い出す無敵女
小学生の男の子はどうする、家族連れはどうするんだ(たぶん、通勤ラッシュでは見ないけど)
トイレや銭湯を考えてみろ!どうすべきかは明らかだろう。

増長する女
「証拠なんか無くても逮捕していい」

そもそも人間を家畜か荷物のように扱うあの混雑自体が、
人権蹂躙レベルの非常識だ。
憲法違反だ!

この本の中のオヤジ擁護は支持しませんし、「男性専用車両」も難しいと思う。でも、カメラの全車両設置はあってもいいと思いますね。あくまで犯行(置き引き・すりを含む)抑止に。たぶん、痴漢と言われてしまった時は、カメラの設置は警察の調書の体裁を整えるのに使われるだけだと思います。あ、両手を上げるのが有効になるな。「パンツには手を入れていない」って。

(明治からあった「女性専用車両」)
男はぎゅうぎゅう、女はぐぅぐぅ

男もちゃんと声を上げよう
「冤罪が怖くて安心して乗れない」

痴漢冤罪被害者は、鉄道会社へ賠償請求を!
(それによって対策を促す)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆やっぱり国会議員はわかっていない

2010年07月19日 20時33分33秒 | ぐだぐだ

「TVタックル」3時間スペシャルを見て、一般人の意見・質問に答える議員。

【質問】に答えていない。
【自分の意見】を言っているだけ。

議員の意識はおそらく「私はよくわかっているから教えてあげよう」であって、『相手が何を聞いているのか』を聞き取ろうとしていない。だから、ちっとも討論になっていない。説明にもなっていない。

それが顕著に現れたのが「太田光の私が総理大臣になったら 秘書田中」での電話投票結果と政治家たちの認識のずれだろう。政治家たちはほとんど一般人の回答を外しまくる。まるっきりわかっていないのだ。それなのにわかったつもりで理解しようとしない。

国会議員の役職は一年生議員に任せて、ベテランはその補助に回ったほうが国民の求める日本を創れるのではないか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20100719

2010年07月19日 19時34分52秒 | ニュース7

2010年07月19日(月)海の日 NHKニュース7

  • 各地で猛暑日~水の事故5人死亡5人重体1人不明
  • 3連休最終日高速道路渋滞
  • 大雨被害~広島庄原、岐阜可児~不明者捜索続く
  • キム・ヒョンヒ元死刑囚明日来日~日本政府要請~特別手続と警察による事情聴取の免除(見送り)~新たな証言(事実)に期待
  • ショクダイオオコンニャク間もなく開花(世界最大の花) 臭いらしいね。すごく。
  • 2022サッカーW杯誘致(大阪)視察団来日
  • 福原愛(イメージ大使)上海万博視察 倒れたらしいよ(貧血?)
  • 日航機事故25年(8月12日)を前に追悼演奏会
  • 帆船で上海(万博)へ
  • 虐待防止シンポジウム
  • 大相撲名古屋場所9日目~横綱白鵬41連勝
  • プロ野球6試合
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆「「この人、痴漢!」と言われたら」粟野仁雄

2010年07月18日 22時03分40秒 | 読書とか

「「この人、痴漢!」と言われたら 冤罪はある日突然あなたを襲う」粟野仁雄 2009中公新書ラクレ

痴漢冤罪の自己防衛として、電車では女性の近くを避ける、撮影機能のない携帯電話にする・・・はぁ~情けないけど仕方ない。そんな時代なのですね~きょくたんは満員電車に乗るくらいなら2時間早く起きて始発に乗りますよ。

あ、「強姦罪は被害者を女子に限定している」けれど、強制わいせつは「男女」だから・・・
チンコをオカマに握られたら「強制わいせつ」で訴えることできるんじゃん!

働けるのにホームレスをしているのは軽犯罪法違反!

ってか、
この本の主題は「冤罪」でした。

人の目を惹くのと、
問題点のわかりやすさ、
そのために痴漢冤罪をちょっと使っているの過ぎない。
(それは「それでもボクはやってない」と同じですね)

御堂筋痴漢被害でっち上げ~ああ、まだ記憶にあるな~小説のねたにもされたりして

  • 冤罪再審(無罪判決のための)で刑事への尋問をさせない
    • 違法行為を闇に葬り去る
    • 裁判官は形式的に無罪になればいいだけ
  • 目撃証言のすり替え(捏造)
  • 死因鑑定の変更
  • おかしな条例(過剰反応)と運用(過剰反応)
  • 検挙率ばかり上げようとする警察官
    • (警察、検察、裁判所の出世(評価)システム)
    • 虚偽でも覆せない(いんちき)調書
      • 刑法156条「虚偽公文書作成罪」のはずなのに
    • 「無罪」の可能性を考えない「有罪」前提の捜査
      • 有罪にするための形作り
      • (意図的な)証言・証拠集め(そこからほころびが出ることもある)
  • 初動捜査の甘さ=勝手な決め付け(習慣になっているのか)
    • 捜査してますアピール「情報提供を~」
      • (まあ、こういう本によって警察への信頼はどんどん失われて、市民は係わりにならないようにするから「情報提供」も減っているんでしょう。それなら余計に地道な捜査が必要になるはずなのに、楽をしようと「情報提供の呼びかけ」ばっかりしているんですね。税金を無駄遣いして)
  • 真実追究と情報公開よりも、失態隠蔽にやっきになる警察
  • 情報リーク=裏づけ調査しないマスコミ
  • 人事異動
  • 検察、裁判所のコピペによる流れ作業
  • 「取調小票」
  • 裁判官の論理飛躍やこじつけ
    • 同判決文内での矛盾(裁判官は気付かない?)
      • 両方ともが当事者となると「警察は信じられるが、一般人の証言は信じられない」は通用しないだろうに。
    • 「調書体裁は整っており、捏造とは認められない」
      • 裁判官ってバカ?
    • (たぶん、特権意識のなかで生まれる官尊民卑)
    • (たぶん、こういう「裁判官ってバカなの?」的な部分のために裁判員制度ができたんだろうけど・・・)
    • (難しい言い回しをしてごまかそうとする時は、おそらく裁判官もそれを認識しており、それは殺人以上に罪の重いことではないか)
  • 拘留の判断は裁判所(だが、すでに形骸化しており判断なし。ほぼ全て許可)
  • 「接見交通権侵害」
  • 「特別公務員暴行陵虐罪」
  • 刑事訴訟法203条(告知義務)「~逮捕~直ちに~犯罪事実の要旨、弁護士~伝えなければならない」
    • ほとんど守られず(でも、人がまわりにいる時でないと証明できないわな~。逮捕の瞬間を目撃したら、是非確認したい)
  • 高すぎる保釈金
    • 「日本保釈金支援機構」(P154、協会の間違い?日本保釈金支援協会
      • (裁判所と結託して儲けてるんじゃないかと・・・あと、天下りとか)

で、どうすんの

  • 納得できない調書にはサインしない
    • 被疑者に調書のコピーを渡すべきだ!
      • 契約書を一方だけが持っているようなもの。
  • 家宅捜索の様子はビデオや写真に撮ろう。
  • 任意捜査であれば警察手帳をじっくり見て、名刺をもらおう。
    • 名刺も渡さないようなら協力する必要はない。
    • (任意で)警察に行くのならパトカーに乗らない。自分で行く。
    • 任意であれば携帯電話を取り上げることは出来ない。
  • 警察官の嘘(グルだから後から証明できない)に騙されない
    • 「認めたほうがいいよ。交通事故と同じで罰金で済むから」
    • 「ここはさ、認めておいて裁判で争えばいいよ」
    • 仲間や家族が裏切っているような騙し
    • 「あの弁護士は止めた方がいいよ」
  • 記憶の不鮮明なことはしゃべらない。
  • 裁判官に逃げ道を作ってあげる。
    • でっちあげだと思っても、「犯罪はあったかもしれないが、犯人は私ではない」
  • 満員電車では「自由な手」をなくす~
    • 間違えられたら名乗って「やってないアピール」
    • 駅事務所には行かない
      • 「おま、私人逮捕になっちゃうだろ」
      • 「駅員、おま、現場見たのかよ!」
      • 「あのね、私はやってないから、それって虚偽告訴罪だよ」
    • 逮捕された携帯電話を取り上げられるから、その前に出来るだけ連絡を~
    • 家族の冗談でも影響するからね

裁判員制度

  • 「裁判員になったらどうしよう」だけでなく、「被告になったらどうしよう」とも考えよう
  • 「公判前整理手続」が冤罪を助長
  • 控訴の増加と1審の形骸化=制度の目的の一つ、「裁判の迅速化」に逆行
  • 取調の可視化
    • 検察は最後の調書作成だけ録画するとしている
      • 経過が省略されて無意味なのに、可視化したというアリバイだけが残る
  • 一生ついてまわる守秘義務=言論統制

警察官、検事、判事が楽して出世しようとしているように見えるが、丁寧に処理していく余裕がない(らしい)こともシステムの問題なのだろう。

とりあえず、
裁判官とか検事という人と出会ったら、
(出会わないけど)
「まあ、大変なお仕事で~お気の毒に」
と言ってあげよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20100718

2010年07月18日 19時27分23秒 | ニュース7

2010年07月18日(日) NHKニュース7

  • 大雨被害
    • 岐阜可児
      • 男性遺体発見
      • 冠水通報装置作動せず
      • 菅総理現場視察(トラック流出現場)
    • 広島庄原
      • 相次いだ土砂崩れ~山肌に傷跡~
      • 緊急災害対策派遣隊(国土交通省)現場入り
  • 大相撲
    • 野球賭博~
    • 名古屋場所中日~
      • 横綱白鵬40連勝~
    • 意見交換会~
    • 独立委員会~
  • 各地で気温上昇~
    • 猛暑日も~
    • 梅雨明け~
    • 熱中症で交通事故(?)
    • 水の事故4人死亡1人重体3人不明
  • ブラインドサッカー(もう一つのW杯)
  • ネルソン・マンデラの日
  • 育児休業取得率下がる
  • おにごっこ協会設立
  • プロ野球6試合
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆「月刊現代」2007 3 MARCH

2010年07月17日 22時15分52秒 | 読書とか

「月刊現代」2007 3 MARCH 講談社

明日は我が身の「痴漢冤罪」
周防(すお)正行監督&北村晴男弁護士 対談

  • 「修習中に無罪判決を書いた修習生は裁判官にはなれない」
    • 「無罪判決を書く裁判官は出世できない」
  • 痴漢だろうと殺人だろうと、裁く側の論理は一緒のはずで、刑事裁判の中で痴漢事件を徹底的にみていったら、制度上の問題点や考え方が絶対に見えてくるはずだと思った。
    • (痴漢事件で冤罪が作り出されている状況が制度上の問題点であれば、それが殺人事件でも起きている可能性が高い)
  • 女性が「痴漢」だと指差しただけで、現行犯でもないのに逮捕する警察官
    • 不起訴になった後、国家賠償請求訴訟を起すも敗訴
  • 弁護士の役割は公平な裁判が行われているかどうかチェックすること(理想)
  • 報道による誘導(警察によるリーク=情報操作、イメージ作り)
  • 裁判員は裁判官に、自分が納得できるまで粘り強く訊いて欲しい
    • それが裁判を変える
  • 裁判員制度では、「公判前整理手続」で使える証拠が限定されてしまう。後から気づいてももう遅い。
    • 検察官は手持ちの証拠を全て開示するという決まりを作るべき
  • 「裁判は公平だ」という思い込みが多くの人にあるから、裁判の結果にみんなすぐ納得してしまう。
    • だけど、今の刑事裁判の判決までの過程はブラックボックス
    • 有罪のハードルは低いけど、無罪のハードルが異常に高くなっている

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20100717 窓からの涼しい風に一日中昼寝していました

2010年07月17日 19時27分40秒 | ニュース7

2010年07月17日(土) NHKニュース7

  • 大雨~これまでに9人死亡5人不明
    • 広島庄原土砂崩れ(3時間で125ミリ)
    • 岐阜県可児市不明者捜索~3人とも車は見つかるが、本人は見つからず
    • 被災地後片付け
  • 各地で梅雨明け、猛暑日も
    • 水の事故相次ぐ~4人死亡1人重体1人不明
  • 改正臓器移植法~
    • 家族の承諾~「心理的ハードルは高い」
    • 15歳以下も~
  • 宮崎口蹄疫種牛6頭処分終わる
  • 大相撲名古屋場所7日目~満員御礼~横綱白鵬39連勝
  • 全英オープンゴルフ、石川遼予選突破‐3(21位)
  • プロ野球6試合
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆「やかんちゅうがく」ねもとたかし

2010年07月16日 22時04分11秒 | 読書とか

「これは出合ってはいけない本だ!」

普通の人間である私を、
本が拒否しているのを感じる。

「読んでくれ!」「おもしろいよ」と媚を売る本が多い中、
「わかる奴だけカカッテコイ!щ(゜Д゜щ)」っていうのはすごいけど、
私は逃げ出した。

何を言っているのか頭に入ってこない。

パラパラめくって数行だけ読んで放り出す。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする