ランチを食べて、菊水鉾の前までやって来た。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
この鉾では、祇園祭のお菓子と言われる「したたり」という琥珀羹を売っていた。
祇園祭限定の販売だったお菓子も、今では一年中買えるらしい。
最近では、ありがたみが薄れて買っていない。お値段も高いし・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
粽を買ったら、鉾に上げてくれる(長刀鉾など女人禁制の鉾もある。)けど、何処でも鉾に上がってたら、
お金が果てしなくかかるので、ねこ吉は、長刀鉾の粽と鯉山の粽を買うことに決めている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9c/3067d14037ddabe6c2634d043d80c6b1.jpg)
鉾には大きな車がついている。格子の隙間から見えた。ハッとして写真を撮った。
気づかないようなところにも、行き届いてます。
さすが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/97/34ded1023c1138c32b110b34a57899f0.jpg)
鯉山は、後の祭りで巡行だけど、粽は1時から販売だって!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7a/aee9b671ac9ab434c7ac8192333fd73e.jpg)
細い、細い路地を奥へ、奥へ・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f8/cda29d68cf033e9d1b2de32587d4d7d3.jpg)
絢爛豪華なタペストリーは、16世紀ベルギー・ブリュッセルで織られ、図柄はホメロスの叙事詩「イーリアス」だそうです。
鎖国されていたのに、長崎から入って来たのかな?何か不思議な感じがするわ・・・。
粽とお守りを買って、さあ、お一人様はそろそろ帰ろうかな・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b6/4cfd534930c39cf16cebaa01aad41a5d.jpg)
霰天神山だって?ふらふら歩いてたら出くわした。
無料ということで入ってみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f5/c31d366ee80b053dc634766ec59a6cb6.jpg)
何と、舞子さんが粽などを売っていた。
皆写真をバチバチ撮っている。
「ツイッターでも、フェイスブックでも、皆宣伝してあげてぇ~。
」と周りの人が言っている。
お言葉に甘えて、ねこ吉も写真を撮らせてもらう。
綺麗というより、可愛いねぇ。年はいくつぐらいなんだろう・・・。
名前も知らないけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/55/69c08437ccce667c57f3422e17a84028.jpg)
何にも買わずに、写真を撮らせてもらっただけ・・・。カメラ目線を有難う。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
ねこ吉もブログで宣伝しておきますわ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
この鉾では、祇園祭のお菓子と言われる「したたり」という琥珀羹を売っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
最近では、ありがたみが薄れて買っていない。お値段も高いし・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
粽を買ったら、鉾に上げてくれる(長刀鉾など女人禁制の鉾もある。)けど、何処でも鉾に上がってたら、
お金が果てしなくかかるので、ねこ吉は、長刀鉾の粽と鯉山の粽を買うことに決めている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9c/3067d14037ddabe6c2634d043d80c6b1.jpg)
鉾には大きな車がついている。格子の隙間から見えた。ハッとして写真を撮った。
気づかないようなところにも、行き届いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/97/34ded1023c1138c32b110b34a57899f0.jpg)
鯉山は、後の祭りで巡行だけど、粽は1時から販売だって!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7a/aee9b671ac9ab434c7ac8192333fd73e.jpg)
細い、細い路地を奥へ、奥へ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f8/cda29d68cf033e9d1b2de32587d4d7d3.jpg)
絢爛豪華なタペストリーは、16世紀ベルギー・ブリュッセルで織られ、図柄はホメロスの叙事詩「イーリアス」だそうです。
鎖国されていたのに、長崎から入って来たのかな?何か不思議な感じがするわ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b6/4cfd534930c39cf16cebaa01aad41a5d.jpg)
霰天神山だって?ふらふら歩いてたら出くわした。
無料ということで入ってみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f5/c31d366ee80b053dc634766ec59a6cb6.jpg)
何と、舞子さんが粽などを売っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
「ツイッターでも、フェイスブックでも、皆宣伝してあげてぇ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
お言葉に甘えて、ねこ吉も写真を撮らせてもらう。
綺麗というより、可愛いねぇ。年はいくつぐらいなんだろう・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/55/69c08437ccce667c57f3422e17a84028.jpg)
何にも買わずに、写真を撮らせてもらっただけ・・・。カメラ目線を有難う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
ねこ吉もブログで宣伝しておきますわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)