先日、同窓会で知り合ったAさんに、コラージュブローチをあげたら、すごく気に入ってくれて、また作ってほしいと頼まれた。
「まかして!」二つ返事で引き受けた。
3月7日、取り敢えず、別のブローチを作って肩慣らし?
しまい込んでいたパーツを引きずり出してきた。
Aさんは、小さめの物をご所望だから・・・。
台紙は楕円形で、レースパーツ、ボタン、ストライブのリボンで、少し控えめに作ってみた。
ねこ吉は、気をつけないと盛ってしまいます。
レース素材が、春らしさを醸し出しているでしょうか・・・。
Aさん、気に入っていただけるでしょうか?
今度会うとき持っていきます。あんみつのお釣りも返さなくてはなりません。
こちらは、ねこ吉の真骨頂
好きな物を盛ってみた。
作っているうちに懐かしくなってきた。
まだまだあるパーツを消化するためにも、ぼちぼち形にしていこうっと。
娘の部屋にほり込んでいる素材、その他諸々・・・。
「寒い!」を理由にほったらかしだった。
ねこ吉の頭の中は雑念だらけ。雑念を払うには物作りが一番適していると思う。
目の前の物だけを見る。
試行錯誤しながら、パーツをねこ吉がピッタリだと思う位置に決まった瞬間はうれしい。
少しずつ、作りつつ、片づけつつ、捨てつつ、頑張るわ。
にほんブログ村
「まかして!」二つ返事で引き受けた。
3月7日、取り敢えず、別のブローチを作って肩慣らし?
しまい込んでいたパーツを引きずり出してきた。
Aさんは、小さめの物をご所望だから・・・。
台紙は楕円形で、レースパーツ、ボタン、ストライブのリボンで、少し控えめに作ってみた。
ねこ吉は、気をつけないと盛ってしまいます。
レース素材が、春らしさを醸し出しているでしょうか・・・。
Aさん、気に入っていただけるでしょうか?
今度会うとき持っていきます。あんみつのお釣りも返さなくてはなりません。
こちらは、ねこ吉の真骨頂
好きな物を盛ってみた。
作っているうちに懐かしくなってきた。
まだまだあるパーツを消化するためにも、ぼちぼち形にしていこうっと。
娘の部屋にほり込んでいる素材、その他諸々・・・。
「寒い!」を理由にほったらかしだった。
ねこ吉の頭の中は雑念だらけ。雑念を払うには物作りが一番適していると思う。
目の前の物だけを見る。
試行錯誤しながら、パーツをねこ吉がピッタリだと思う位置に決まった瞬間はうれしい。
少しずつ、作りつつ、片づけつつ、捨てつつ、頑張るわ。
にほんブログ村