(松露「大納言」が入ってた箱だよ。全部食べてしまったからね。)
あっという間に過ぎ去った1週間。
昨日は、金曜日の心理学講座で姫路に行ったのが堪えて、コーラスも休みぼんやり過ごした。
また日曜日だ。
ボヤ〜っと春らしいといえば春らしい天気。
洗濯を済ませ、マッサージに行った。
ねこ吉には、メンテナンスが必要です。
何にもせずに、一日が終わるのだけは何とか阻止しなければ・・・。
今年、似た色のセーターを二枚も買ってしまって後悔していた。
ボートネックの方を袖を切ってロックミシンをかけベストにするつもりが、やる気が起きずなかなか出来なかった。
やっとロックミシンをかけ、ベストを作った。
袖はレッグウォーマーにする予定。今から作っても使えないからロックミシンをかけただけ。
ベストは何回か着られるはず。
洋裁の宿題はする気にならず、ミシンを片付けた。
最近、「マリクレール・イデー」を切り抜いて封筒やポチ袋を作るのがマイブーム。
何しろ、何年も買い貯めた「マリクレール・イデー」が本箱にどっさりある。
フランスのお洒落な雑誌にドハマリして、たくさんお金を使った。
物作りの参考にするという言い訳?をして買っていた。
アイデア、センス、ねこ吉の脳内の引き出しにしっかり入ったかというと疑問だけど・・・。
何処かに沁み込んだと思いたい。
綺麗な写真はスキャンしていたけど、それすら面倒で・・・。
今やギョキギョキと鋏で切って、あちこちにペタペタ貼っている。
フランス語というだけで、文字すらお洒落で絵になる。
作った封筒 etc...は一点物ということで・・・。
今日は、「大納言」の箱をリメイク。
和風の箱が、フランス風に・・・。
封筒も作って並べてみる。
花の写真をメインにしたら春色の箱が出来たよ。
何に使うか決まっていないけど。
プレゼントするときに、相手に合わせて箱を選んでラッピング。
ねこ吉の自己満足ですが・・・。
Aさんに頼まれて作ったブローチ、ラッピングしてみました。
(くすんだブルーの厚紙に、仏字ペーパーと写真とロゴを貼ってみたよ。)
21日にお会いした時渡します。
にほんブログ村
あっという間に過ぎ去った1週間。
昨日は、金曜日の心理学講座で姫路に行ったのが堪えて、コーラスも休みぼんやり過ごした。
また日曜日だ。
ボヤ〜っと春らしいといえば春らしい天気。
洗濯を済ませ、マッサージに行った。
ねこ吉には、メンテナンスが必要です。
何にもせずに、一日が終わるのだけは何とか阻止しなければ・・・。
今年、似た色のセーターを二枚も買ってしまって後悔していた。
ボートネックの方を袖を切ってロックミシンをかけベストにするつもりが、やる気が起きずなかなか出来なかった。
やっとロックミシンをかけ、ベストを作った。
袖はレッグウォーマーにする予定。今から作っても使えないからロックミシンをかけただけ。
ベストは何回か着られるはず。
洋裁の宿題はする気にならず、ミシンを片付けた。
最近、「マリクレール・イデー」を切り抜いて封筒やポチ袋を作るのがマイブーム。
何しろ、何年も買い貯めた「マリクレール・イデー」が本箱にどっさりある。
フランスのお洒落な雑誌にドハマリして、たくさんお金を使った。
物作りの参考にするという言い訳?をして買っていた。
アイデア、センス、ねこ吉の脳内の引き出しにしっかり入ったかというと疑問だけど・・・。
何処かに沁み込んだと思いたい。
綺麗な写真はスキャンしていたけど、それすら面倒で・・・。
今やギョキギョキと鋏で切って、あちこちにペタペタ貼っている。
フランス語というだけで、文字すらお洒落で絵になる。
作った封筒 etc...は一点物ということで・・・。
今日は、「大納言」の箱をリメイク。
和風の箱が、フランス風に・・・。
封筒も作って並べてみる。
花の写真をメインにしたら春色の箱が出来たよ。
何に使うか決まっていないけど。
プレゼントするときに、相手に合わせて箱を選んでラッピング。
ねこ吉の自己満足ですが・・・。
Aさんに頼まれて作ったブローチ、ラッピングしてみました。
(くすんだブルーの厚紙に、仏字ペーパーと写真とロゴを貼ってみたよ。)
21日にお会いした時渡します。
にほんブログ村