ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

祇園祭 山鉾建て

2021-07-14 20:12:34 | 旅行 お出かけ


(祇園祭の頃、大丸には深緑色の暖簾がかかります。)

コロナ禍で、今年も祇園祭中止です。

「『山鉾建て』は2年ぶりに全34基中17基で実施されるが、運営側はあくまで保存・技術継承のためとの姿勢で一般の観覧は控えるよう呼びかける。」

とのことで、見に来ないで欲しいムードが凄く漂っているんだけど、ねこ吉は、どうしても行ってみたかった。

早く行って、早く帰ろう・・・。

長刀鉾と鯉山の粽はネットで買ったし。
去年の長刀鉾の粽を納めて来ようっと。

阪急電車は混んでいた。8時と言えば通勤時間帯だわ。バカだった。

十三で乗り換えてからはゆっくり行くことにした。

9時半頃、烏丸に着いた。大丸も開いていません。



まず、長刀鉾に行ってみた。2年ぶりです。



何やら消防の人が出入りしていた。
毎年恒例の防火訓練です。
3年前に来た時も防火訓練をしていたな。
ねこ吉は、毎年のように来ているので、長刀鉾の防火訓練は何度も見ている。

〇に火の字の布がかかってます。

怪我人役の人もいないし、今年は随分省略されてます。



豪華絢爛ですが・・・。
今年は会所にも入ることは出来ません。



函谷鉾です。



一昨年、Aさんと一泊二日で祇園祭を見に来て、二人で函谷鉾を曳いた。
Aさんは、「怖い、怖い。」と言っていたなぁ。
Aさんは、「祇園祭にまた行きたい。」と言っている。石川県に住むUさんも、「是非行きたい。」と言っている。
みんなと一緒に一泊二日で祇園祭に行って、あちこち案内してあげたいです。
深夜まで、中学校の思い出話で盛り上がりたい。

来年こそ、そんな日が来てほしい。



鶏鉾です。



ビニールが無かったら、もっと感激なんだけど。



立派な胴懸(どうかけ)です。

全部の鉾が建っているわけではありません。

毎年鉾の場所が書かれた団扇をもらって、それを見ながら鉾を探します。
今年は団扇がないので、見つけた鉾だけ見ています。



大丸のショーウィンドーです。

少し、雲行きが怪しくなってきた。

ねこ吉は、蛸薬師堂のお札を納めて、新しいお札をもらいに行くんです。
初めて行くので、場所がイマイチ判っていません。

スマホを見ながら、人に聞きながら四条通を歩きます。


続きは、明日以降に・・・。