ないない島通信

「ポケットに愛と映画を!」改め。

復活の日

2020-04-01 14:04:15 | 映画

 

四月です。

新しくなったブログ「ないない島通信」の最初の記事は、

「復活の日」(1980年 東宝)

深作欣二監督、小松左京原作の映画。

今、AmazonPrime で無料配信中です。

小松左京は「日本沈没」で超有名ですが、こちらもスケールが大きく、2時間36分という長編ながら、テンポが速く最後まで一気に見られます。

何しろ、これ、未知のウイルスによって人類が絶滅寸前に追い込まれる話。

冒頭に流れるテロップはこうです。

「1982年の秋、人類は死滅した。
 南極に863人の人間を残して――
 一体なぜこんなことに――」

生物兵器が盗まれ、事故によりウイルスの容器が破壊されたため、世界にウイルスがばら撒かれて人類が死滅するというストーリー。

それだけじゃなく、人類がほぼ死滅した後も、大地震に無人のミサイル攻撃と、次から次へと難儀が押し寄せてくる・・

これ全部人間たちの行動のツケが回ってきたせい。

ここからどうやって人類が「復活」するのか、できるのか、ダイジョブか人類?

非常に緊迫感がありエンターテイメントとしてもすごくよくできています。

もう、人間てどんだけバカなの、というのがこれでもかと描かれる。

ウイルスで世界がほとんど死に絶えたにもかかわらず、ソ連に向けてミサイルを発射しようとしたヤツとかね。

それでも、ものすごくバカだけど、愛すべき生物でもある、というメッセージもこめられています。

小松左京がこれを書いたのは1964年。日本が初めての東京オリンピックに沸いていた時です。

そういえば、今年もオリンピックが開催されるはずだった。ここでも奇妙な偶然の一致が起きています。

そして映画が終わり、TVを見ればそこには映画と同じ光景が広がっているのが、2020年4月の現実です。

映画の中で、アメリカの大統領と上院議員の会話があります。

「もう少し時間があったら・・」
「人類はこの言葉を繰り返し、そのたびに文明が滅びた・・」

今日本は他の先進国に比べるとまだマシな状況ですが、

ぜひ「もう少し時間があったら・・」と言わなくてもすむように、今のうちにしっかり対策を打ってほしいと思います。

生き残れるかどうか、という瀬戸際に立たされる、なんてことは誰も予想しなかったことで、今私たちは本当にいろいろな意味で試されているのだと思います。

(猫も復活できるかにゃ)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブログタイトル変更のお知らせ | トップ | 新型コロナについて考える(2) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事